100坪の土地について、広さが余ることの利点や外構費の心配を教えてください。
家を建てるにあたって100坪の土地ってどう思いますか?
本来、探していたのは50〜60坪です。
でもその中途半端な土地ってなかなかなくて
30〜40坪ぐらいの土地か100坪超えの土地かが多いです。
たまたま100坪でお手頃価格のところがあったのですが、
建てたい家は延べ床面積30坪程度の二階建て希望。
広過ぎても外構費かかるしなぁと思っているのですが
余った分は全部駐車場としてコンクリ流す程度なら
広い分には別にそこまで損なことってないんですかね?
調整区域で他の土地と比べて坪単価10分の1程度の価格で買えます。
もちろんそこにするとなったらちゃんと調べるので
安過ぎて何かありそうみたいなコメントはお控えください。
あくまでも広さに対するコメントをお願いします🙇
- 2児ママ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
外構費は確かに高くなりますが、駐車場がたくさんある分にはいいと思います!
はじめてのママリ🔰
100坪はめちゃ広いですね!
駐車場にしたり、中庭を作ったりすることもできそうです!
外にテーブルを置いてBBQ🍖とかもできるし☺️✨
全然ありだと思います!!
-
2児ママ
中庭はもともと希望で作る予定でした☺️
ありですかね!ありがとうございます!- 9月9日
はじめてのママリ🔰
すみません、いらないです💦
自分たちの死後だれが管理するの?と思いますし、調整区域なら尚更です💦
-
2児ママ
そういったコメントが来ないように
わざわざ広さに対するコメントをと記載しました😌- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
広さについてコメントしたのですが…一等地とかではない限り、100坪もいらないです💦
今は若いからいいかもしれませんが、歳を重ねたときに維持が大変なの目の当たりにしているので😅- 9月9日
-
2児ママ
じゃぁこちらの意図が伝わってませんでしたすみません😭
土地の価値的な話ではなくて
広過ぎて持て余す部分に対して
外構費高くなったりはするだろうけど
60坪程度の土地と比べて
そんなに損なことがあるのだろうか?ということなのですが、、
説明下手すぎてすみません💦
維持が大変というのは
具体的にどういったことですか?- 9月9日
ママリ
我が家はお店の駐車場部分のみ
追加でコンクリにする予定ですが
車2台分(約10坪)のコンクリ舗装で
見積もり40万くらいでした☺️
-
2児ママ
外構費がまかなえるなら
いいですかね😊- 9月9日
ママリ
狭いより広い方がいいと思います!
実家の庭は130坪ありますが平屋で増築、子ども達がそれぞれ車持ち出したりしたらパンパンでした!
我が家は60坪ぐらいですがちょっと狭いな〜と思ってます💦
-
2児ママ
子供たちが車持ち出すと確かにって感じですね!
ちなみに60坪でどのくらいのお家を建てられたんですか?- 9月9日
はじめてのママリ🔰
実家は120坪、自宅は95坪あります!
実家はバーンとコンクリートで車が横に8台は駐められます😂
うちは庭を広くとったので車は5台分くらいです!
外構費用はかなり高いです😂が、やっぱり人を呼んだ時は便利だなあと思います!あと子供が大人になって車に乗るようになっても置き場所に困らないのでいいかなと!
実際、実家にも兄弟やいとこ、兄の友達などが集まりますが車のこと気にしなくていいのでとっても良いです☺️
-
2児ママ
人呼べるのいいですよねぇ
でもそんなにたくさん呼ぶ人もいないので
悩みます😂笑- 9月9日
はじめてのママリ🔰
100坪の土地に延べ床30の平屋で、外構費用は350万ほどかかりました。
安く土地を手に入れた分、外構費用を覚悟できるなら良いかと😌
コンクリート高いです…!
汚れも目立つので我が家は洗い出しにしました。
土地が広い分、隣との境界ブロック、フェンス台も増加します。
田舎なので、車は最低3台停めたいと思ってましたが、余裕で4台停められるスペースです。
-
2児ママ
やはり外構結構かかりますね🥲
あ、そうそう!
私も洗い出し希望です!
知識がなくてコンクリとしか言えませんでした(笑)
洗い出しどうですか?いいですか?- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
洗い出しは汚れが目立ちづらいのでやって良かったです!
家と同じで外構もだんだんあれもこれもとしたい事が出てきてしまうので予算とよく相談してください😭- 9月9日
-
2児ママ
そうですよね😭
ありがとうございます😊- 9月9日
2児ママ
駐車場広いの良いですよね!
ありがとうございます😊