※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の子どもが落ち着きがない場合、療育について相談した経験はありますか?親として気になることや園での様子について教えてください。

年少さんで、落ち着きのなさで療育に相談しに行った方いますか?
親目線ではどんなことが気になりましたか?
また園ではどんな様子でしたか?指摘されたことはありますか?

コメント

みぃ

今は年中ですが、年少の途中から療育に通ってます!
年少の前のプレの時からなかなか椅子に座れないとかみんなで集まるタイミングでなかなか集まれずに園庭に出ていってしまうとか言われていて、年少になっても同じように言われていました💦
担任の先生から療育を勧められたりはしなかったですが私が毎回「座れない」「活動に参加するのに時間がかかる」と言われることがかなりストレスで、できることがあるならと自分から療育先に電話して通い始めました!
親目線で気になったことは手を繋いで歩いてくれない、気になることがあったらそっちにいってしまう、病院の待合室など静かに座らないといけないところで座っていられないとかですかね🤔