
さいたま赤十字病院、ローズマタニティでの出産に悩んでいます。いろん…
さいたま赤十字病院、ローズマタニティでの出産に悩んでいます。
いろんな方のご意見いただきたく質問させていただきます。
【投稿主】
・現在第二子妊娠中
・第一子をローズマタニティにて出産(30歳にて出産)
・現在32歳、31歳にて橋本病診断。
さいたま赤十字にて2ヶ月に1回の定期通院中。
現在はチラーヂン日々服用。
・今年の2月から不正出血が続き、
さいたま赤十字で検査を行ったところ
子宮体癌の細胞診にてクラスⅢ診断。
ただ経過観察のため、医師から妊活はしていいと話があった矢先の妊娠。
・妊娠発覚前から不正出血あり、生理だと思っていたら陽性。
子宮頸管のところにポリープがあるためおそらくそこからの出血?
前置きが長くなってしまいましたが…
さいたま赤十字病院の産婦人科でもローズマタニティでも
出産はどちらでもいいよ、どちらの病院からも言われております。
個人的には第一子で勝手がわかるローズにしたいと思っていましたが、
2年ぶりに訪れたところ自分が通っていた時と
受付や先生、だいぶガラッと変わり不信感が強いです。
(口コミでも第二子で利用しようとしたが、病院を変えたというのもチラホラお見かけしました…)
特に受付でも威圧的だったりミスも多い印象で…
ただ、先ほども言った通り第一子の経験があるので
勝手がわかっている、あの美味しい食事…!個室…!という気持ちと
第一子の時とは違い、橋本病やら色々リスクがあるので
赤十字病院にすべきかとここ最近ずっと頭を悩ませています。
主人はもうアテにならず←
ママリのみなさんに客観的なご意見や
各病院でのご出産などがどうだったかお伺いしたいです。
ちなみに赤十字は安心感が一番!とわかりつつも、
エコー回数が3回しかないこと、
総合病院でも金額が高額なこと、
大部屋や病院の食事が…というところがひっかかります。
一番はエコーの回数がひっかかると、いったところです。
みなさんよろしくお願いいたします。
- りっちゃん(妊娠9週目, 2歳2ヶ月)
コメント