
コメント

はじめてのママリ🔰
お相手も同じ事思ってたりして😂
相手用意してないのに渡すのも気を使いますよね💦

かんちー
お互い出産だとナシの場合も結構あるかもしれませんね😅
わたしも自分は必ず用意していきますが、相手からなかったこと結構あります、2人目3人目だと特に…
ですが、せっかく用意したのでお渡しすると、後日持ってきてくれる子もいました🤣
-
はじめてのママリ🔰
2人とも第一子で用意するものとばかり思っていました😇
後日もないなと思ったのでもういいやと思いました😌- 6時間前

はじめてのママリ🔰
いやーそれは渡さなくて正解だと思います😓
別にお祝い欲しいとかじゃなくて、友達だからあれこれ考えて喜んでくれるかな?とか思って選ぶのに…
お祝いじゃないにしても手土産とかプレゼントがあれば先に渡しますもんね😅
もし渡すの忘れたらすぐ連絡するし💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
そうなんですよ、、
喜んでくれると思って用意したのに我が子には何もなしで、来た瞬間これしか持って来てなくて〜と手土産のお菓子だけ渡されました🥲- 6時間前

あーちゃん
お互い出産が近い感じですか?
それなら私も別に渡さないと思います💦
私も出産近い友達何人かいましたが、お互い近いのもあって、渡し合ったりしてません!
-
はじめてのママリ🔰
わたしの周りでは渡し合う文化なのでびっくりでした
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
私もお互い準備しておらず、渡さなかったです!
お互い様だからそこまで気を遣うことはないかなーと思ってました😄
-
はじめてのママリ🔰
わたしの周りでは渡す文化なのでこんなことはじめてでびっくりしました
- 6時間前
はじめてのママリ🔰
今日これしか持って来てないねんと手土産のお菓子のみ先に渡されたので、、
あとは小さいマザーズバックだけだったので用意はしてないですね