※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

子どもの友達を叱りますか?昨日いろいろ行き違いがあって、我が家に息子…

子どもの友達を叱りますか?

昨日いろいろ行き違いがあって、我が家に息子の友達が4人集合しました。息子が悪かったのでそれはいいんです。

でもしょっちゅうくる1人の子、非常識だなとは思ってたんですが、小2の男の子なんてそんなもんかな?と思ってスルーしてたんです。

ですが、
・ドアを開かないようにノブを押さえつける
・勝手に風呂場を他の子に案内する
・部屋の中走り回ってキッチンまで来る
・ソファの上に登ってドアの上部にぶら下る
・他の子の持ってきたお菓子を勝手に食べる
・靴下のまま外に出て、また入ろうとする

これらのことで『ダメだよ!』と叱りました。

またYouTubeのチャンネル争いで、
「〇〇くんママ〜、〇〇くんが僕のみたいのにしてくれない〜」と言ってきたので、
『もう帰って自分の家でみなよ!』と言っちゃいました😓

その子は家であんまり叱られないんだと思います。
お父さんもお母さんも優しい、〇〇くんはパパもママもこわくて可哀想だねと言ってたので…

これらのこと叱ってもおかしくないですよね?
細かすぎますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然言います😂関係性にもよりますが💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    放課後はほぼ毎日遊んでる友達です💦親御さんも知ってます

    • 10時間前
ママリ

しかって当たり前だし、もう家に入れたくないです😥
そんなもんだとしても、自分の家でされて嫌なこと我慢する必要ないのかなと思います。
家でも優しいんじゃなくて、注意しないとか放置してるだけじゃんって思ってしまいます💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    『壊したらパパとママに連絡しないといけないんだからね!』って言って脅してます😇
    パパさんは滅多に怒らない、ママさんは忙しくてジジババにまかせてる感じみたいです💦

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

子供って、色んな大人から社会のルールを教わるべきだと思います。人の家に来ればその家のルールがあるわけですし、叱って良いと思います🙂
最近はトラブルを怖がって他人の子を注意できない大人が多く、近所の子が家の前で騒いでたから警察呼んだ…なんていう話を見ると情けなくなります。💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    一応話せばわかる親なのでまだマシですよね😓
    一家揃ってヤバいのだと警察呼ぶしかないかもしれません…

    • 9時間前
ぽにこ

家に入ってきた子であればうちのルールは守れとはっきり言います。それで辞めなければ親を知っていれば親に言い、知らない子なら出禁にします。
小学生って言わないとどんどん調子に乗りますよねー。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    子どもの交友関係に影響しそうなので出禁にするのはかわいそうなんですが、放置すると他の子や息子まで『あ、いいんだ』って判断しちゃいそうですよね😓まさに腐ったみかん

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

全然叱りますし、我が家の約束を伝えて守れないならお家では遊べないってきっぱり断ります😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    『走り回るなら外行け!』ってしょっちゅう言ってます😓

    • 9時間前
pipingu

私でも叱ってます。悪い事して親は、怒らないてのも凄いですね!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    多分親は知らないんだろうな〜って思います
    あとは古いお宅の子なので、新築した家とは扱いが違うというか…
    家では怒られてないんだろなって感じです

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

もちろん怒ります🙆
男児は少々言ったくらいじゃ効かないので泣くまで怒ります🙆

家のルールが守れないなら二度と来るなと追い出してもいいと思いますよ🫶

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    さすがに人様の子を泣かすことはしないですが、同じように息子がよそのお宅で振る舞ってしまわないか気掛かりでもあります

    • 9時間前