※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

虐待してしまったため、離婚し夫に親権を譲りたいです。今日児相に報告…

虐待してしまったため、離婚し夫に親権を譲りたいです。
今日児相に報告することを考えています。

・お尻を叩きました。(2回)
・うるさい!と怒鳴りました(何回も)
・ご飯を無理やり食べさせました(便秘予防や風邪をひくと移され働けなくなるため)
・いっぱいいっぱいになると子供をお部屋に放置したままトイレに逃げ込みました
・耳栓の購入を考えました(子供のお話が止まらないため)
・掃除機、台拭きを毎朝やらせました
・お風呂も毎日立ち上がって遊びたがっても肩まで沈ませました

経済的DVにあっていたため、働くことに必死でした。
chat gptに相談すると、
いかなる理由があっても虐待になるため、早急に離婚し
子供と離れることをアドバイスされました。

コメント

ママリ

ChatGPTは必ずとも正解ではないですよ。
大丈夫でしょうか?
うちもそのくらいのことやります
なんならママリさんは愛をもって子供の為にやっていることが多いと思いました。
お手伝いじゃないですが毎日お風呂掃除私もしてもらっていますよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事中に可愛く話しかけてきていのにいらついて「うるさい!」と何度も言ってしまいました…
    離婚を考えていて、経済的に余裕がなく、不安で子供に当たってしまいました。

    • 6時間前
ママリ

周りのフォローはなかったんでしょうか?
お子さんおいくつなんですか?

普段からChat GPTを活用されてるんですか?これはご主人と相談するべきだと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別居していて何度も周りに助けを求めました。一泊だけショートステイの利用が出来ました。
    幼稚園のため、夏休みはさらに大変になりました。

    • 6時間前
まる

chat gptはあくまでコンピュータです。
経済的DVをしている旦那さんに親権渡して、あなたはそれでいいのですか?

もし良ければ、今のあなたの気持ちに寄り添ってくれるところに、電話で相談してみてはいかがでしょうか。

少し落ち着いてから、今後のことを考えてはいかがでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫からのDVは私に対してのみなのです。
    また、義母からのあたりも非常にきついため、
    離婚調停をして来ました。
    三回無料の弁護士に相談済みですが解決せず、
    離婚は拒否されています。

    • 6時間前
  • まる

    まる

    いまはあなたに対してだけのDVであっても、将来的にはわかりません。
    信用できない人に、大事なお子さんを預けるのは不安ではないですか?
    お子さんが、将来あなたと同じように辛い気持ちになるかもしれないです。

    あなたは虐待だと思っているかもですけど、お手伝いはうちも子供にやってもらうし、躾も大事ですから怒ることも、軽く叩くこともありますよ。
    冷静になって子どもと距離を置くために、これ以上お互いを傷つけないために、トイレに籠ることもありますよ。

    あなたは普通ですよ。
    少し落ち着いて、冷静に考えましょう。
    離婚は時間がかかるかもしれませんが、ちゃんと手続きすれば離婚できます。
    あまり頑張りすぎないでください。

    • 5時間前
boys mama⸜❤︎⸝‍

お子さんは何歳ですか?
掃除一緒にしてもらったりしますよ🥺

  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    ChatGPTが全てでは無いですよ💦
    死ねと言われたら死ぬの?って感じです💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうではなく、実際にお尻を叩いたり、うるさい!と怒鳴ったり、トイレに逃げ込むこと自体が虐待だということに気付きました。

    • 6時間前
さくらもち

大丈夫ですか?
お子さんは何歳でしょうか?

うちも毎日のように怒ってますし、子供の年齢によっては本当に言うことを聞かなくてお手上げ状態、耳を塞ぎたいほどの精神的ストレス半端じゃなかったりします。
うちは子供のケンカを聞きたくないから片耳イヤホンしたり、うるさい!と言う事なんて毎日です。
ごはんも残すなと言うし、毎日こどもには厳しく言ったりします。

離婚と親権には触れず、ひとまず旦那さんにそういった育児ストレスがひどいと話せたらいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何よりも叩いてしまったこと、子供が謝っているのにトイレに閉じこもってしまったことで子供を傷付けたと気付きました。

    • 6時間前
  • さくらもち

    さくらもち

    傷つけたと自覚してる時点で今後やらないという意識が芽生えますし、すぐ親権渡して離婚!よりももう少し自分に猶予を与えてはどうですか?

    ほんとに危険の伴う虐待ならお尻ではなく頭まで叩くだろうし、自分が閉じこもるではなく子供を閉じ込めただろうし⋯はじめてのママリさんは虐待したと後悔してるようですが正直なところお尻叩いたり、自分が育児ストレスで引きこもりたくなる気持ちはよくわかりますし、大抵の方はしてると思います。

    まだ何とかなりますよ😊
    自分のためにももう少し様子見して、困ったらまず身内に相談したりしてみましょ。
    どれも子供を思っての行動だと思いますししっかりママやろうとしてるのが伝わってきました。気を落とさないでください。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

本当に親権譲って離婚したいですか?
チャットGPTに言われたからではなく、ママリさんの本当の気持ちに向き合ってくださいね😢後悔しないように。

虐待の線引きが難しいのでそれが正解!とも言えませんがその行動だけでは虐待ではないように思います。
ママさんもそりゃ人間ですから感情的になったりもしますよ😢
子供の成長、躾のために行なった行動やと思うんですが違いますか?💦
このエピソードみても、子供に愛情がない人やとは思いませんでした。

それよりも経済的DVの解決を先にすれば、ほんの少しだけ心に余裕できませんか?😭
どちらにせよ、今すごい頑張ってて気が張り詰めてる状態なんやと思います💦
お母さんのメンタル回復が1番優先するべきやと思います。県や市の女性相談などに相談してみるといいかもしれません。
それからじっくり親権、離婚について考えた方がいいと思います😥

はじめてのママリ🔰

まずはママさんいつもお疲れ様です😌

きっと今はいっぱいいっぱいでご自分を責めしまっていると思いますが、余裕が出来た時にでも目を通してもらえたらうれしいです😌

お子さんの年齢にもよりますし「おしりを叩いた」や「ごはんを無理やり食べさせた」とか他のもそうなんですけど程度によっては他の家庭でも多かれ少なかれ別にあることだと思います。

ママだって人間です。働きながら必死に子育てしていれば余裕がない時だってたくさんあります。

いっぱいいっぱいで歯止めが効かなくなるくらいなら、トイレに逃げてひとりの時間を確保して落ち着くのだって大事です。

chat qptが必ずしも正しいわけではないし、なんでも程度が大事で、その程度でいくらでも判断変わりますよ。

あとはママさんの気持ちだと思います。
これまできっと必死に子育てされて来たと思います。それってご自分のためだけじゃなくお子さんが大切だからこそだと思います。
離婚とは別件で、お子さんとどうありたいかゆっくり考えてみてください😌

はじめてのママリ🔰

夫は私に対してのみ経済的DVをして来ます。
子供への愛情は産後すぐから感じ取れて来ています。
離婚調停をしており、親権をとりたかったのですが私自身が虐待して来たことに気付いてしまいました。
また、私自身が毒親育ちのため、夫と義実家に子供を任せた方が安心と考えました。

ゆき

挙げられていることだけで虐待だから親権を渡して離婚しろ!とは思いませんでしたが、
すでに離婚調停しており、離婚はほぼ確なんですね🤔
親権については、ママリさんが後悔することないように旦那さんや義実家の考えも聞きながら話し合う必要があると思いますが、親権を手放したところで親としての責任から逃れられるわけではないですし、養育費を支払うという選択のほうがいいということでしょうか。
落ち着いて自分の気持ちとお子さんの気持ちを考えてみてはどうでしょうか、、、

ママリ

私は保育士ですが、虐待とは言い切れないと思います。
お尻を叩くのも、ご飯を無理やり食べさせるのも、肩まで沈むようにするのも、理不尽な理由じゃないからです。お子さんを思っての行動ですよね?

いっぱいいっぱいになって子どもと距離を取るのも耳を塞ぎたくなるのも人間なので誰しもそういうことはありますよ。
掃除機も台拭きも家族の一員なのでやらせること自体間違いではないですし、ちゃんと役割を与えていてすごいなと思いました✨
その経験はお子さんにとって大きな経験値だと思います!

むしろ、離れるのは旦那さんの方じゃないでしょうか?
旦那さんからママリさんとお子さんは逃げたほうがいいと思いました。
イライラして当たってしまう原因が旦那さんであれば。

はじめてのママリ🔰

児相にいったら本当に帰ってこないと思った方がいいです💦