※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子供のマイナンバーカードをまだ作っていません。子供の薬をもらいに定…

子供のマイナンバーカードをまだ作っていません。
子供の薬をもらいに定期的に行く薬局で、いつも「マイナンバーカード作ってくださいね!」と言われます。
特にこだわりがあって作っていないわけではなく、別に必要ないかな〜作るのも更新するのも面倒だしな〜と思っているんですが、毎回薬局で言われるとイラッとします。
別に自由ですよね!?と。
それと同時に、作らないと不利益があるのか?と不安にもなります。
他の薬局や病院ではこんなこと言われません。

なぜそんなにも言ってくるのでしょうか?
子供のマイナンバーカードも一刻も早く作ったほうがいいですか?
作らないとどんな悪いことがありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

資格確認書の有効期限が切れて、窓口でトラブルになるのを防ぎたいんじゃないですかね?🤔
有効期限がきちんと管理できていて、かつ保険組合が資格確認書をちゃんと発行してくれるなら、特に困らないと思います。