
来年の2月〜4月に仕事復帰予定です(保育園が見つかれば)。一人目(202…
来年の2月〜4月に仕事復帰予定です(保育園が見つかれば)。
一人目(2025.02.17)と二人目を2学年差にしたいのですが、そうなると仕事復帰する時期には妊娠しています。
復帰予定だったのに復帰できずまた育休にはいるのは会社側からしたら迷惑なのはわかっていますが、かといって3学年差にしたら、一年復帰してまた産休・育休を取らせてもらうのはそれもそれで迷惑だなとおもってます。💦
個人的に4歳以上離すのは今のところ考えていないので、どうしたらいいか悩んでます😮💨
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も2学年差にしたかったので、育休中に2人目を授かり連続育休取得予定です。
元々連続育休とるつもりで動いてたので、会社には保育園受かるか微妙だけど復帰できたらしたいなって感じで話してました。
保育園は人気3園だけ書いて不承諾、会社にも不承諾通知を見せ認可外も全滅だったこと、今後も引き続き園探しすると積極性を見せつつ、妊活頑張ってました😅笑
ご自身が仕事優先にするかライフプランを優先するかによりますが、2学年差にどうしてもしたいなら会社のことはあまり考えず動いていいと思いますり

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!😊
会社の方達から早く戻ってきてね!って言ってもらえててその気持ちに応えたいともおもいましたが、やっぱり2学年差にしたいので妊活頑張ろうと思います!
気持ちが楽になりました!ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
コメント