※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

上の子が年長です。下の子も一緒に上の子のお友達と一緒に遊ぶことが多…

上の子が年長です。
下の子も一緒に上の子のお友達と一緒に遊ぶことが多く、この前保育園の帰りにみんなで田んぼ道で遊んでいました。そしたら上の子のお友達にエイって次男を押されて田んぼにひざまずいて靴もびちゃびちゃでびっくりした次男は泣いてました。
すぐその子のママがごめんねー大丈夫やったー?って駆け寄ってきてわたしは、いいよ!これくらい大丈夫!みたいなこと言いました。
帰って旦那に言ったら俺普通にいうよ!?そんな意地悪なことしたら遊ばんしって親の前でもいってると。。
それくらいその子に言ってと言われました。

この子とは家族ぐるみで仲良くお休みの日でもよく遊び行ったりご飯に行ったりする仲です。

わたしは正直他人の子にそこまで怒れないんですが、怒れますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまでハッキリとは言えないです😭
だからそういう子とは私は距離を置きたいと思っています。

この前、下の子(2歳女の子で月齢同じくらいです♥️)のおまた触りそうになった子に「やめなさい(低)」とは言いました。

その押しちゃった子、意地悪でやったんですか?
うちの上の子も6歳ですが、ふざけてたとしても2歳の子に田んぼでエイッ!としたらどうなるか想像できそう(というかやらない)ですけどね…。
↑のエピソードの子もそうですが、最初はこちらとしても軽い感じで「やめて〜」と言うけどそれじゃあ伝わらない子も居ますし。

これからも家族ぐるみで付き合っていくのなら、押してきた子が意地悪を発揮する場面が多々あるかもしれないと思うと悩みますね😢

  • もも

    もも

    そうなんです💦
    ちょいちょい◯◯(下の子)はついてくるな!とかあっちいってて!とかよく言う子で、しかも下の子にだけなんです。
    そういうのも積もり募りそういう子だとパパもわかってるのでそういう言葉が出たと思うんですが💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手のママさんは我が子に注意したり叱ったりしないんですか?

    • 5時間前
  • もも

    もも

    こらだめよー!そんなこと言わない!とかそれくらいです😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注意0️⃣ではないんですね😂
    そのお友達は上のお子さんを独占したい、みたいなヤキモチ、みたいな感じなんですかね?

    私は自分では言えないけどパパが言える人なら家族ぐるみで遊んだ時にでも言ってもらって、そこはパパにお任せしちゃうかもです😅

    • 4時間前