※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供は自分とは違う、わかっているけどつい思い通りに動いて欲しいと思…

子供は自分とは違う、わかっているけどつい思い通りに動いて欲しいと思ってしまう。
イライラして当たってしまう。
母親失格だっていつも思います。ごめん、息子。

コメント

はじめてのママリ

わかります😭…
言った通りに動いてくれたら(例えばですがお風呂だよー!と言ったらすんなり入ってくれるとか、ご飯だよーと言ったら遊ぶのやめて来てくれるとかそのくらいのことですが😂)どれだけストレスなく過ごせるか…と思うんですが、
そうもいかない毎日です😭…

育児、忍耐力ですよね…😭
上の子は、口答えして来る年齢だし、さらにおちょくってきます😂くそ〜😂…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう、些細なことなんですが…
    自分に余裕がないと、些細なことがイライラしちゃって😓

    • 3時間前
まま

時間と心に余裕ないと難しいですよね😭
年齢によっても難しさが違いますし、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとにその通りです…
    小3なんですが、生意気さが優ってイライラしてしまうことが増えました💦💦

    • 3時間前
  • まま

    まま

    うわー、中間反抗期ですかね?😭
    もう思い通りにはならないですね💧
    お風呂早く入ってよ!宿題してよ。ご飯今食べてよ。なんでこれここに置くの?
    無視しないでーとか色々ありますよね。

    うちもつい最近まで5歳娘が反抗的であー言えばこーいう、ママが悪いとか言ってきててしんどかったです😢

    • 3時間前