※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰りしなかったことを後悔している女性が、母親の頼りがいを感じて実家に行きたいと思っています。1ヶ月検診後に実家に行く予定の方はいますか。

里帰りしなかったけどすれば良かった😂?

出産前は親に口出されるの嫌だなとか
夫にも育児参加して欲しいし何ヶ月も離れるのもな
と思って里帰りしませんでしたが
今になって圧倒的に母親の方が頼りになるし
安心感があるし
夫がどうのこうのとかどうでも良いから
実家に行きたい気持ちが出てきてます😂

1ヶ月検診終わったら行こうかなとか…
そんなパターンの方いらっしゃいますか?

コメント

3怪獣ママ

2人目の時、産後2週間で
実家帰りました😂

育児は割としてくれるけど
私が手伝って欲しいのは
家事なんだよなぁって感じで
旦那は家事が苦手で

私が結局家事して
買い出しも行って
その間は子供見ててくれるけど
見てるだけで
見ながら洗濯物畳むとか
そういうのできない人なんで

役立たずめ!って思ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、結局こっちの負担が大きく感じますよねー😭

    • 7時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    はじめの寝れない1ヶ月だけでも
    とりあえず里帰りして
    復活してから戻りました!

    旦那にはとりあえず
    育児は全まかせにすることにして
    家事育児はそれぞれが
    完全分担にしてます!

    ご飯を用意するのは私だけど
    食べさせるのは旦那。

    オムツやお風呂、ミルクも旦那。

    朝仕事行く前に
    一度ミルクをあげていってもらい
    だいたい朝はそのまま寝るので
    私は朝一回のミルクを
    スキップして8時9時くらいまでは
    寝られたので
    だいぶ楽になりました!

    家事を手伝ってもらおうとすると
    全然してくれなくて
    しかもやってくれても
    やり方が気に入らないとか
    雑すぎてイライラするので

    育児だけ全力でやってもらい
    私の家事の手が止まらないようには
    してもらいました!

    旦那が帰ってきてから
    子供見てもらって家事やる感じで
    昼間は一緒に昼寝して
    ダラダラして
    気分で買い物に出て
    昼寝して〜って感じで
    旦那が帰ってくるまでは
    全然何もしてなかったです笑

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分担されててすごいです…!
    私は逆に育児やるから家事やってほしいなあって感じなんですが
    まあもちろん仕事行っていますし
    晩御飯は作らないといけないし、、
    それなら母親の方が良いなーって考えちゃいます🤣

    • 7時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    私もできれば家事やって欲しいですが、
    旦那はかなり不得意
    そして、小さいうちに育児を
    メインにやらせておかないと
    1人で子供をみることが
    できなくなるので
    育児は完璧にできるように
    お願いしてました!

    土日も子供任せて
    気楽に出かけられるし

    子供もパパイヤ期もなかったし
    2人目の3人目となると
    小さい時期の赤ちゃんの
    扱いをしっかりしててくれないと
    上の子がママ〜となったときに
    パパが赤ちゃんを面倒みる
    戦力外となってしまいますので😂

    離乳食のあげ方
    ミルクの作り方
    おむつ替え
    外出先でお願いできるのは
    かなり心強いです!

    女子便はめちゃくちゃ混んでるから
    並んでる間に男は
    自分の排泄済ませてから
    赤ちゃんのオムツ変えれるくらい
    時間に差があるので!

    私が熱が出て寝込んでいても
    安心して任せられるし

    なんならうちは
    土日は私は10時まで
    寝室から出ない!と
    決めてるので
    朝は全部旦那担当です!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごすぎます…たしかにやらせておかないとですよね💦
    旦那さんすごいです…

    • 7時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    私は夕方までなんもしてないので
    旦那が帰ってきてから
    家事でバタバタするので
    旦那がするしかないんですよね笑

    あえてその状況に追い込んで
    旦那の重いケツを
    あげさせてます🤣

    なんでもやってしまうと
    俺はやらなくてもなんとかなると
    つけあがるので
    私は今あれこれしてて
    忙しいから手が離せない!
    よろしく!って感じにしてます笑

    • 7時間前
ママリ

上5歳、下も里帰りしませんでした😅

里帰りしたところで、どうせまた旦那(非戦力外)との生活…
甘い蜜吸っちゃうと現実やっていけないなぁと思って里帰りせずです。

案の定、5歳児、赤ちゃん、旦那の世話です。
私の場合、里帰りしちゃうとそのままサヨナラだったと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、楽しちゃうと帰ってきた時しんどいよなって、思います…

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ


    産後は精神的にも不安定なので
    精神的に安定に落ち着くまで帰られてもいいかもですね🥲

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに結構孤独でしんどいのもあります😭

    • 7時間前