※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
子育て・グッズ

生後38日の男の子、今日体重測ったら4800gありました。完ミで育てている…

生後38日の男の子、今日体重測ったら4800gありました。
完ミで育てているのですが、1ヶ月検診の時は4600gで先生からは太り過ぎとは言われず、泣いたらあげて泣いてない間は5時間空こうがあげないで大丈夫と言われましたが急激に体重が増えてるのであげすぎなんじゃないか?と思ってきてしまって少し量を抑えてたのですが…やっぱりギャン泣きでミルク足りない💦
私の家計は弟187cm、私が168cmあり…叔父も180以上あるような家計です。そのせいかもね〜大きくなるよ!とは先生から言われましたが…このまま欲しい分だけ飲ませておいて良いんでしょうか⁉️

コメント

☁️🩶

長男は3000無く産まれたのに3ヶ月の頃には8㌔ありました!
2400しかなかった次男も2ヶ月で5.7㌔あります!
ちなみに長男のとき私もこれはやばいのでは…?と思って2ヶ月迎えた頃には強制で4時間開けて🍼あげてました!とにかくひたすら泣く子で寝てるから開くなんて奇跡は起きなかったので!
でもなんの意味もなかったです!体質だと思います!大丈夫です!!!病院で相当言われなきゃむしろたくさん大きくなれて天才だとおもいます!!!

  • 🌻

    🌻

    ありがとうございますー😭✨
    その言葉で少し楽になりましたー🥹🤝
    やっぱりその子の体質ですよね、そうですよね!🙏
    うちの子は3066gで早産で産まれて最初本当に中々ミルク飲んでくれなかったのに…こんなに飲むか⁉️ってぐらい飲みます💦あの時の不安はどこへやら…という日々です😅

    • 2時間前
  • ☁️🩶

    ☁️🩶

    うちも次男早産だったし保育器入ってたし、あんなに飲むのに時間かけてすぐ疲れてたのにあれ?!?って日々思ってますー!😂

    • 2時間前
  • 🌻

    🌻

    そうだったんですね〜!本当に同じです!笑
    あの時は何だったんだ😓って逆にどっと今になって気疲れというか…笑
    入院中は助産師さん達にまで何ミリ飲まないとダメだから!ってもう〜プレッシャーでしかなかったのに!笑
    こんなに共感できる方がいらして心強いです🙏ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2時間前