※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

私はいつも職場に30分前に早くついてます今日人身事故があってどうして…

私はいつも職場に30分前に早くついてます
今日人身事故があってどうしても間に合いませんでした
バスと電車で通ってます
遅延でも証明書があったら遅刻にはならないんで大丈夫でした
今日は電車が止まったりもしてました
もうこういう時は仕方ないですか?

皆さんなら、もっと早く出ますか?

コメント

naaco

人身事故や急なことは予測できないし仕方ないので、そこまで気にしませんかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の電車は結構人身事故あるので早めに出てたんです
    なのに、今日は閉じ込められて無理でした

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

遅延による遅刻の頻度や、普段何分前に着いているか、などで質問者さんの律儀なところは伝わっていると思うので、30分余裕みても遅れるくらいの遅延なら、仕方ないなと思います。
取引先が来るなどで絶対に遅れられない、とかならもう少し早く行きますが、そうでないなら30分前で十分に感じます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    遅延でもやっぱり、遅刻はしない方がいいんですかね?
    職場の同期の人はいつも5分前についてるんですけど、普通に遅延の遅刻した時は毎回書いてますね
    前にも聞いたら、遅延は私は悪くないし堂々と遅く行ってると言ってました

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく、5分前出勤の人はキッチリはしていないと見られると思います💦
    遅延が仕方ないというのは会社が認めてくれているからで、会社が認めていない企業の場合は遅延でも遅刻扱いですからねー。
    あと、ルール上問題ない、というのと人物評価はイコールではないですから、ルールにあぐらをかかずに30分前に着いている人の方が信用されると思います!
    子育てしてると早く家出るのも難しいですから、その分早く着いてる人は尊敬します😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね
    でも、給料とかも同じだからバカバカしくなります
    うちの仕事場はとりあえず、5分前でも遅延しても間に合ったら評価は下がりません

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

電車の遅延なら仕方ないと思います☺️
よほどのことがない限り遅れないですし!
私は通勤が渋滞も考えられるバス(高速あり)、そして時間に間に合わないと仕事がなくなるので1時間前に着くようにしています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でも、私の電車は月一は遅延してます
    それもあって私はいつも早く出てて

    すごいですね
    バスと電車つうきんですか??
    1時間前にいつも行ってしんどくないですか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間の余裕は心の余裕にもなりますからね!
    私はバスだけです!1時間前に行って、その日の仕事の勉強だったりご飯食べたりしていますよ☺️
    遅刻すると職場が飛んでなくなります✈️😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バスでどれくらいですか??
    すごいですね
    私たちは遅刻しても別に仕事に影響はなくて

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出社時間もバラバラで、通常40〜50分、通勤ラッシュだと1時間?ゴールデンウィークの朝8時前後だともう読めません😓
    夏休みとかだと事故なども増えるので、さらに余裕もって行ったりもします😱結果スムーズに着いて職場で1時間半とか始業までにあることも。
    遅れると違う人が代わりに仕事をして、遅刻した人は怒られ、用無しなので帰宅です😭

    • 2時間前