※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

①天板が人造大理石、シンクがステンレスの方②シンクも人造大理石の方ど…

①天板が人造大理石、シンクがステンレスの方
②シンクも人造大理石の方
どちらにも質問です!

①継ぎ目って汚くなりますか?
掃除しづらい、カビが生えると見たのですが、実際どんな感じですか?

②人造大理石は熱湯よくないと見ますが、どの程度までならいけるんでしょうか?
今日見ていたテレビで人大のキッチンで麺類や野菜の湯ぎりをしていましたが、熱々のお湯流しても大丈夫なんですか?

②泡ハイターはシンクが白以外だと色白くなりますか?

今はステンレスなので、土鍋なんかも傷つくとか気にせず置いていたり、熱々のお湯も捨ててます(配管に良くないと聞いて、水流しながらです)

パナソニックとリクシルで迷っていて、パナならラクするーシンクで決定
リクシルはステンレスで見積もり出しましたが、人大も諦めきれずにいます。


コメント

はじめてのママリ🔰

②の全て人造大理石です!

シンクを気にしてではなくて
配管を気にして熱湯流す時は
水を出しながらです!
今のところ変わった変化なしです✨️
白い人造大理石なのでハイターの
有無は分かりません💦

ステンレスの方が安いので
旦那はそっちを推してきましたが
私の譲れないこだわりで
全部人造大理石にして正解でした🙆‍♀️
うなぎ目とか無いので掃除のしやすさや
見た目がステンレスより良いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    水出しながらなの同じですね!
    直接シンク部分に熱湯が当たっても変化はないのですね!
    ハイター自体は使ってますか?
    ショールームの方にはハイターは微妙な顔をされて、メラミンスポンジを勧められて💦
    内装関係をしている身内は普通にハイター(白の人大)にしてると聞いて悩みます😢

    やっぱり人造大理石憧れます☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱湯の変化は無くて、
    ハイターも普通に使ってます🫣
    普段はハイター使ってて月1位で
    メラミンスポンジ使ってますよ✨️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それなら人大でもいいのかなって気がしてきました🥺

    • 1時間前