※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もう腰が限界なのと手も腱鞘炎ぎみになってしまい抱っこしたくないです……

もう腰が限界なのと手も腱鞘炎ぎみになってしまい抱っこしたくないです…
お昼寝の時に布団に置いて泣かせながら寝かしつけるのは可哀想ですか?
基本お昼寝は30分以内でギャン泣きと共に目覚めてしまいます。
ご機嫌なら起きておかせても良いけど基本機嫌悪くグズグズ、寝かせておかないと疲れてさらに機嫌悪くなりのループで。
何回も毎回寝かしつけて…というのにもう疲れてしまいました。身体も心も限界です。
ユニースリープを買ってみましたが、お昼寝時間は伸びないものの置いて泣いているのを30分ほど放っておくと勝手に寝てくれる事があります。
もうお昼寝はユニースリープに置いてあまりに寝ないかギャン泣きに発展しない限り抱っこしなくて見守りで良いのかな…と思い始めて来ました。

可哀想過ぎますか?どう思いますか🥲?

コメント

おじじ🔰

ぜんぜんいいと思いますっ!!腰も腕もお辛いですね…😢まいにちお疲れ様です。

勝手に寝てくれるならそれでいいと思います💓そのころうちの娘もほとんどお昼は起きていました…幸いぐずることが少なかったのでほぼ放置だった気がします。ぐずったらミルク🍼
夜だけ寝かしつけして寝かせていました。
まだまだ睡眠も安定せず辛い時期だと思います…ママさんの元気があってこその育児だと思いますので手を抜けるとこは抜いて赤ちゃんの成長を見守ってあげられますように👶💓

M

活用できる物は活用して良いと思います!
息子の時はまだ主流ではなく最近存在知ったんですが、便利なグッズですよね👍
絶対に抱っこじゃなきゃダメって時もあるでしょうし、休める時は休んでください😊