コメント
ゆき
1歳5カ月差です!
生まれた日から毎日病院に面会も来てて、帰った日からうまく共存しています。
さすがに首がすわるくらいまではベビーベッドに乗せることのほうが多かったですが生後3ヶ月くらいからはベッドに乗せず一緒に過ごしてます。
いきなりよくわからない赤ちゃんがいるので、悪意ではなくちょっかいを出しているような感じですよね
どうやって触ればいいのか、お手本をたくさん見せて上げていくといいと思います!
ゆき
1歳5カ月差です!
生まれた日から毎日病院に面会も来てて、帰った日からうまく共存しています。
さすがに首がすわるくらいまではベビーベッドに乗せることのほうが多かったですが生後3ヶ月くらいからはベッドに乗せず一緒に過ごしてます。
いきなりよくわからない赤ちゃんがいるので、悪意ではなくちょっかいを出しているような感じですよね
どうやって触ればいいのか、お手本をたくさん見せて上げていくといいと思います!
「新生児」に関する質問
吐き戻しについて教えてください🙇♀️ 現在生後1週間の新生児を育てています。 生後6日あたりから突然ものすごく飲むようになり、直接母乳をトータルで30分飲ませた後、まだ足りないと大泣きするので搾乳した母乳を足した…
2人以上お子さんがいらっしゃる方 客観的に見て、私の環境だと産後に自宅で乗り切れると思いますか? 里帰り出産なし 実母義母のお手伝いなし 夫の育休なし 基本土日祝は休み 18時までに帰宅が多め、週1回だけ夜中まで…
寝姿について相談です。生後1ヶ月の娘がいますが、手脚が解放されている状態だとモロー反射+バタついて寝ません。 皆さんのお子さまは、新生児の頃からおくるみせずに眠ってくれていましたか? それともどこかでおくるみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ガラス越し面会しか出来ない産院だったので、直では退院した日が初対面でした😂
首座る頃までは隔離が安全ですよね💦
上の子からしたらいきなり自分のテリトリーに知らん生き物が入り込んできて困惑してますよね…
一緒に過ごすタイミング見計らって少しずつお手本見せていきたいと思います!
ありがとうございます😊