※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

旦那が28日間育休を取ることになりました。上の子が学区外通学のため、…

旦那が28日間育休を取ることになりました。上の子が学区外通学のため、学校送迎、習い事送迎、家事全般をしてもらうのですが、夜中の授乳(ミルク)は手伝ってもらおうか迷っています。寝不足で、車運転するのも子ども乗せてるから怖いしとか色々考えています。
夜中の授乳(ミルク)は私が1人でする方がいいでしょうか??
みなさん夜中の授乳(ミルク)はどのような感じでしていますか??

コメント

3kidsma

うちは育休無かったですが、、
夜中は一人でやっていました。私と赤ちゃんはリビングで寝て、寝室で上二人と寝てもらってました。
でも、朝イチのミルクはお願いしていました。

はじめてのママリ🔰

昼間自分は赤ちゃんが寝てれば寝れるので夜中の授乳も1人でします。
昼間の家事全般お願いするのに夜中までお願いしたら夫の負担が大きいと思います。

ママリ

うちの旦那も育休取ってます!
が、夜は私1人でやるつもりです♡
その代わり日中は私が昼寝できるよう子供のお世話は旦那に丸投げします✨

私も混合です♡