※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後8ヶ月の娘が2日間便が出ていません。機嫌は良いですが、病院に行くべきでしょうか。皆さんはどのくらいの便秘で受診しますか。

生後8ヶ月、今まで快便だった娘ですが初めてうんちが2日出ていません。
機嫌は良く、苦しそうにはしていないのですが、明日まで出なければ病院へ連れて行ったほうが良いでしょうか。
離乳食もよく食べおっぱいもよく飲んでます。
皆さんどのくらいの便秘で病院へ連れて行きますか?

コメント

てん🔰

うちの子、生後2ヶ月からずっと💩出せなくて、毎日綿棒浣腸してました。だいたい出ますよ♪
出なければまた時間置いて試してました。

周りの友達は離乳食進めていくと便秘になるって言ってて、普通に3日くらい出ないと話してました。

綿棒浣腸試しても3日間出なければ病院行くのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    うちも離乳食始めてからうんちの回数が減ったのですが、2日出ないのは初めてだったので焦りました💦
    少しですがうんちが出たので、次また便秘になったら綿棒浣腸試してみます✨

    • 9月9日
まむ

うちの子も同じくらいの時から便秘がちになりましたが、同じく苦しそうにはしておらず離乳食もよく食べおっぱいもよく飲んでいました!
うちのかかりつけの先生は、便秘も子どもによって違うので飲めない機嫌が悪いなどなければ1週間くらいは様子見でもいいと言っていました。

うちの子は機嫌などよくても丸4日出なければ小児科に行って相談し、お腹触ってもらってはってる感じしたら浣腸してもらうって感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    機嫌が良くて離乳食も食べてたら病院行くか悩みますよね💦
    今回は頑張ってうんち出してくれたので安心でした🙇‍♀️
    うんちも硬くなってきてるので出しにくいんですかね💦

    • 9月9日
みい

産まれて毎日必ず出てたのですが、
離乳食の量が増え始めてから
二日間でない時がありました😂
心配でしたがお腹もパンパンでもないし
本人も元気だったので様子見をしました☺️
4日出なかったら心配なので受診します❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!✨
    うちも同じで、離乳食始めてからうんちの回数が減りました💦
    今までが快便だったので1日出ないだけでも心配になってしまって💦
    今回は3日目で出たので安心でした😭

    • 9月9日
  • みい

    みい

    うんちも硬くなってきて、出しにくくなってるんでしょうね😭たまに、うううー!て気張ってる時もあります😂

    • 9月10日