※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

私の育て方が悪かった?😭別のアプリなんですが、もうすぐ1歳4ヶ月で普通…

私の育て方が悪かった?😭

別のアプリなんですが、もうすぐ1歳4ヶ月で普通の形状の物を食べてくれないと相談しました

野菜炒めみたいなやつを細かく切っても食べないです
普段から色々試してはいますが、結局パウチの袋のやつみたいなやつじゃないとおかずは食べてくれません

お味噌汁だと具材たくさん入れて細かくしてそれにご飯混ぜたら食べます。けど基本おかずはご飯に混ぜないと食べないです。

お菓子はクッキーとかだと食べます
煎餅はパサパサ嫌いなのか食べません
ミニトマトなどはそのまま半分に切ったのとか皮ごと食べるしバナナは食べます

けど大人のとりわけができません。
そのことを相談しました。歯も生えるのは早かったです

そしたら口の発達が良くないのかな?
段階ふんだら食べてくれることが多いので、お母さんがきちんとしてても食べないならその子の問題かも、、


みたいなコメントが来ました。。
私の今までのやり方が良くなかったのかなあ?、、
一応月齢に合わせて形状は変えてたけど食べないので食べるやつに合わせてあげてました

するとまだ柔らかくした物じゃないと食べてもらえないしとりわけなどはできません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

段階踏んでも食べない子は食べないです笑
うちの子2人は全然食べなかったです😂
ご飯に混ぜて食べるなら良くないですか?😊

きき

育て方が正しくとも子どもが正しく育つことなんて絶対に無いので気にしなくていいですよ😳💦
段階踏もうが美味しく作ろうが何しようが、食べないんなら食べないんです笑
そういうもんですよ🤣🤣
ミニトマトやバナナ食べるんなら絶っっ対に大丈夫です😳
食べる物を食べさせていけば成長はしますし、ある日急に普通におかず食べるような日がきます😐

はじめてのママリ🔰

カミカミ得意な子と不得意な子いるので気にしなくて良いです!
性格と同じ、「生まれつき」です!

ママリ

うちなんかその頃一口も食べないレベルでしたよw

なの

うちもまだ柔らかくしたものじゃないと食べれないです😌
その子にあったかたさじゃないと丸呑みする子になっちゃうしママが感じてるいまのやわらかさがベストだと思います😊

ぺぱたま

ちゃんと食べれてて成長してるなら花丸💮じゃないですか?🤗その子の好みやペースもあるでしょうし🍀