※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

産後の入院中に、病院食以外のお菓子を自由に食べても良いか、また授乳中に面会者が入室する可能性について教えてください。

産後の入院中について

明日から計画無痛分娩のため入院する予定の者です。
とてもくだらない質問かもしれませんが、初産で分からないことだらけなのでご教示ください🙏


①病院で提供される食事とは別に、お腹が空いたときに自分で適宜お菓子などを食べてもいいのでしょうか?

病気による入院ではないですし、食欲旺盛な方なので自由に間食したいです笑


②入院中は母子同室なのですが、授乳しているタイミングでうっかり面会者が部屋に入ってくることはあり得ますか?
(授乳シーンは夫以外には見られたくないです💦)

授乳中のときは看護師さんなどが入室を防いでくれるのでしょうか?
それとも自分で面会者に来訪時間を指定するのでしょうか?
(ちなみに個室の予定です。)


回答よろしくお願いします。

コメント

ママリ

①自由に食べて大丈夫です😊
②3人いて3人とも違う病院で産んでますが、病院によるかなって思います💦
でもあらかじめ助産師さんに伝えておけば大丈夫です!

N

①自由に食べてました🤣
②個室のドアに「あけないでください」っていう札を掛けてました!
病院によるとは思いますが、何かしら対策あるのではないかなと思います😊

まなかなママ🧸

①大丈夫ですよ!
②面会者に事前に伝えておいたほうがいいと思います。大体の病院は病室のドアのところすぐにカーテンが付いているので、それをしっかり閉めておいて、病室入る前はノックして返事してから開けて欲しい など面会者にお願いするか、時間の打ち合わせをしておくといいと思います!

私も授乳時間が早まって、外で待ってもらったりしましたよ!

はじめてのママリ🔰

食事がしっかり出たのでお腹は空きませんでしたが、食べても良さそうな雰囲気でした。でも麻酔で気持ち悪くなる人も居るので、食べすぎ注意です💦

病院によるとは思いますが、面会者が来た時は部屋の内線で、受付から確認の電話が来ました。

ゆき

①出産後は大丈夫です!
出産前は麻酔も入れますし、食べ物は制限されるはずです!
②全然ありえます。
看護師さんたちはノックしてから入ってきますけど、すぐ開けますし。
自分が呼んだ面会の人なら、連絡をして授乳中だから待っててと言えばいいかなーと思います!
2人目の産院は授乳中ですの札があったのでかけたりもしましたが、わざわざ看護師さんが面会者の入室を防ぐことはないと思います!

はじめてのママリ🔰

あくまで私の産院ですが
①全然オッケーでした!
②面会者の場合は、受付に来たら受付の方から内線があり、その後、部屋にくる流れでした○  看護師さんたちはノックしたら入って来られました💦