
コメント

みーさん
私も同じです😭
大好きな外食が無理になりました😭
先月から、自律神経失調症になり、ご飯食べ終わった後、脇腹が痛み、呼吸が浅くしかできず、パニックを起こして、救急車まで呼んでもらいました😭
脇腹の痛みはすぐ落ち着いたのですが、その後、呼吸が浅くしかできなかったため、脳に血が回らなくなり、一気に血の気が引き、冷や汗になりました😭
救急車到着した頃には、貧血も落ち着いたので、とりあえず救急車で血圧測ったりしましたが、普段と変わらないくらい落ち着いたので病院までは行かずにすみました😢
その後は、ご飯も3口食べると、吐き気をするようになったり、貧血起こすようになったりで、病院で血液検査、尿検査、エコーなど、検査しましたが全く異常なく😔
最終的に自律神経が乱る症状と似ていると言われました😔
ご飯類は、油物意外は食べれるようになりましたが、外食すると、動悸、少し血の引く感じになり、食べれなくなります😭
なので、以前飲んでいた市販薬(緊張ほぐす、不安症)をまた久々に飲んで見ましたが、人混みでも動悸もせず、安定してました🥹
一昨年、久々に外食して見ましたが、薬がちょうど効いてない時だったのか、やはりまともに食べることができませんでした😭
普段は、YouTubeなど見て、緊張ほぐすツボ?など実践してます🥲
まま
辛いですよね😭
市販の薬ってなんのやつか
教えて欲しいです😭
みーさん
パンセダンっていう市販薬です☺️
コロナが流行りだした時、ワクチン接種する時、初めてのことで緊張して、体調悪くする人もいるって言っていて、まさに私も当時、人混みで、接種後、動悸がして、血の気が引いて体調悪くなり、その時、パンセダンと出会い、それから、人混みや緊張しそうなと時は飲むようにしました🥲
今回久々に飲みましたが、人混みも平気な人は、こんなにも気持ちが楽に楽しく買い物しているんだなと、思ったくらい、動悸もせず、緊張もせず、薬が効いている時間は幸せでした🥹
薬飲んでから、すぐ効くのではなく、1〜2時間くらいかけてゆっくり効いてくる?感じなので(人にもよるかも?ですが🥹)、余裕もって飲まれると良いかもしれません🥹