※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親が急死してから2年以上たちますが未だに立ち直れません。ふと、生前の…

親が急死してから2年以上たちますが未だに立ち直れません。
ふと、生前の時の事を思い出してこう言ってたなぁとかきっとこう言うだろうなぁとか今も色々考えてふとした時に涙が出てきます。
そんな私は心気症やら強迫性障害やらにもなって気持ちも物凄く不安定です(心療内科にも通ってます)

きっとそんな今の私を見たら悲しくなるだろうなぁと思っちゃいます。。

コメント

3猛獣ママ

お辛い中、頑張っていて尊敬です。
私も実母が3ヶ月前に他界しました。
癌で闘病の末の出来事です。

子供にばぁばと行ったとか、ばぁばに
貰ったとか、ばぁばがこれ好きだったとか
言われるたびに泣きそうになります。
私も実母が亡くなった後にうつ病で
今は心療内科に通っています。
辛いですよね。めちゃくちゃ分かります。
誰も気持ち分かってくれないし。
でも、そんな人1人じゃないと感じると
少し頑張ろうと思えることが出来ます。
お互いに乗り越えましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月前にお母様が亡くなられたのですね。。
    まだ日も浅く、本当に辛いですよね。
    日にち薬とは言いますが、私は2年以上たってもやはりふとした時に思い出して泣いてしまいます💦

    うちの場合は前触れもなく、本当に急な事だったので未だに信じられないと言うかたまに寝ぼけてたりすると今の現実が夢なんじゃないかと思ったりもします。。。

    • 2時間前
はじめてのママリ🌞

もともとメンタル不安定だとなかなか気持ちの処理難しいですよね、、

私も、数年前に親が急死しました。
孤独死で、夏だったので原型があまりなかったし、家の処理もしなきゃだし、ローンはどうしようとかで
色んな意味でめちゃくちゃショックだし大変でした🤣
今でも、ふと思い出して心が沈むこともあります。

ただそれは人間の脳が高度すぎるために起こる仕方ない事なので、親御さんが質問者さんを見て悲しくなるとかはないですよ!優しく見守ってくれているはず😌❣️

それに悲しい度や大変度で言えばまだまだ生きていかなきゃいけない私たちの方ですしww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    亡き後の手続き本当に大変ですよね。。
    うちも本っ当に大変でまだ終わってない所もあります😭

    私はショックすぎてお酒に逃げてしまい、1年ちょっと毎日深酒してほぼアル中でした。
    子供もいるのでなんとかお酒は断ちましたが、こんな自分が情けなさ過ぎて😭
    見守ってくれてるといいですが。。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🌞

    はじめてのママリ🌞

    え!!お酒断てたのすごいです!!!!
    うちはアルコール依存症で家庭崩壊したので、お酒への依存の怖さや抜け出す大変さを身近で見ています。本当にすごい事です!

    頑張ってる質問者さんを誰が責めると言うんですか。良くなろうと日々少しずつでも奮闘する事は、素晴らしいことですよ。

    それに、どんな形であっても誰かが思い出してくれるというのは故人にとって1番の供養だと思ってます😌

    わたしからしたら、質問者さんはとても凄い人ですよ😚

    • 2時間前