※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2ヶ月、切迫早産で入院しています。最近からですが、食欲がないし、食べ…

2ヶ月、切迫早産で入院しています。
最近からですが、食欲がないし、食べる気がないです..
赤ちゃんのためだから我慢して食べてますが、正直しん
どいです 台
前はそんなことがなかったです..吐き気も強いです。
限界寸前でしょうか?

もうすぐ34週になります。
一時退院の話もありますが、身体も限界だから入院を延ばすか一時退院するかすごく悩んでます..

皆さんならどうしますか?

コメント

Y

赤ちゃんの為に2ヶ月も入院生活お疲れ様です。私も3ヶ月入院した事があるのでお気持ちお察しします。

後期つわりも入ってきたのかなと思います💦
私も32週くらいからずっと吐き気が凄くて食欲なく仕方なく食べてた感じです💦

ただ、退院出来るのであれば気分転換になるので退院させてもらってもいいと思います。
私は家に帰ると食欲少し戻りましたよ!

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ気持ちわかります。
私も妊娠22週から入院して、今妊娠36週、3ヶ月が経ちました。
一度退院したくて退院したら次の日に出血して張りもあり、子宮頸管も退院時よりいきなり短くなってて入院になりました。そこからはもう点滴生活、逆子のため帝王切開まで入院になって残り1週間までやっときました😓
総合病院なので、ご飯もあまり美味しくなく、毎週パターン化していて、食欲もない中ほんとに食べたくないメニューの時は本気で泣きました(笑)
他のことでもストレス溜まりますよね。早く出産日にならないかなと指折り数えています。
私の場合退院してすぐとんぼ返りしたり、トラブルも多い妊娠期間だったり心配性な性格なので、主治医に不安なことはすぐに聞いたら教えてくれることは入院しててよかったと思います。
人によって状態も性格も違うのでどっちがいいとはなかなか言えませんが、入院生活がしんどいことすごくわかります。