※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達の遅れで療育に通う予定で息子は慣れるのに時間がかかるので夏だし…

発達の遅れで療育に通う予定で息子は慣れるのに時間がかかるので夏だし少し早めに緩くトイトレはじめてみました。これで良いのか聞いてほしいです。

トイトレのためにアンパンマンのおまると補助便座と踏み台を買ってトイレの空間に慣れるために今日からシーシーするところだよ怖くないよと座らないで見学だけさせました。

コメント

たかはし

自閉症児を育てています。
トイトレ準備、お疲れ様です。

親子でトイレ見学出来るなんて偉いです!すごいです!最高です!

まずは準備したトイレでおむつ交換をやってみるくらいで超ゆるくいきましょう🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子を抱っこしながら昨日は見学させて怖がることもなく出来ました。
    息子のペースでとってあげたくて今日の朝トイレでおむつ交換試してみたら少し怖がり泣きそうにすぐに抱っこしてあやして結局替えられなかったです🥲

    • 7時間前
  • たかはし

    たかはし


    お子さんのために頑張っておられてすごいです…!

    いつもと違う環境でびっくりしたのかもしれませんし、おむつ交換前後に引き続き見学するスモールステップでいきましょう!

    おむつゴミ箱をトイレに置いておくと、トイレ見学の理由になるかもしれません🤔

    • 6時間前