
20代前半で出産したママさんはいますか?周囲のママたちが年上ばかりで、子育てやお金の話をしても「若いから大丈夫」と言われることに悩んでいます。服装や子供の礼儀に気を使っているものの、疲れてしまっています。同じような経験をした方の意見を聞きたいです。
20代前半で出産されたママさんいますか🙋♀️
子供の通う幼稚園は若いママがいなく、周りは一回り以上上のママたちばかり1番近くても6つ離れています
出産の事、子供の事、お金の事(お米高くない?の様な軽い話)などママなら、主婦なら誰でも思う様な話などを話しても「若いから大丈夫」「でも若いじゃん」と言われます
"若いから"と言われない様に私自身も服装や髪色、ピアス等も気にして、子供にも挨拶やルール等の最低限の礼儀は厳しくしてきましたがなんか疲れてしまいました🫠
特に外では厳しく目を光らせてしまいます(走らない、エレベーターやエスカレーターの乗り方、外食時もはしゃぎ過ぎないなど)
同じく若くに出産された方どうですか?
この悩みって年齢関係なく皆んなが思う事だと思いますが、実年齢だけでなく低身長童顔、周りの目線や反応等で自分自身が年齢に囚われてしまっていて最近窮屈です💦
皆さんのお話聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私の母も私も21で出産してます!
周りはもちろん年上ばかり、2人目の方も沢山いらっしゃいます!
若いからで済まされることも結構ありますよね😭気も張るからしんどいですよね💦
私の母は、結構自分があるタイプ(服装、髪色など)でそういうの全面に出す人だったので、第一印象だけでみれば正直引かれてたんじゃないかなと思います笑
時代的にもギャル系とか、シノラーなファッションが流行ってたこともあり、そういう派手な格好で幼稚園のお迎えとかきてました!笑(しかもど田舎)
ですが、礼儀あり、コミュニケーション能力が高いこともあり特に問題があったことは無かったみたいです!
私も躾はしっかりされてきたので、他人との関わりで問題を起こしたことはないので母に感謝してます☺️
私も同じ学校区の方とお話しする機会がたまにありますが、全員もちろん年上です!
ですが、みなさんいい人で上手く関わってくれてます😭
中には若いからって言ってくる人もいますが笑
シングルになる予定なので余計に😂
私も他の人に迷惑かけないようにはしたいと思ってます!

ママリ
若いから大丈夫ってすごい言われました😂
卒園式で初めて話したママとかにはおばさんすぎて話しかけていいかわからんかったってよく言われたりしてそんな年齢なんて関係ないからもっと話しかけて欲しかったです😂
我が家も子どもには礼儀をしっかりさせてます😂

はじめてのママリ🔰
若く出産しましたが、挨拶のようなものかなーと割り切ってます!笑
若いってこちら側は気にするんですが、言う側は悪いことと捉えてないからこそ若いから〜!!って直接気軽に言えるんじゃないかなーと思って気にしないようにしてます。
でも自分が若く出産したから尚更ちゃんとしなきゃ!と思って頑張ってた時期は同じようにとても悩んでいました🫢💭
今そこまで考えなくなったのは、知らないことは知らないし、分からないところは分からない(もちろん自分の中での最低限礼儀とかは守ります!)身の丈以上に見せようとするのは辞めよう!と思って、大分気持ちが楽になりました。
若いからって偏見もあるかもしれませんが、若いからこそ知らなくても、これから学んでいけばいいと思います。
そもそも同じくらいの歳子どもを持つママで、ママ歴は大体皆同じくらいのはずなので疲れちゃうほど気負いしなくて良いのかなーと思います!

ママりんご🍎
長男は周りのママ友と5〜10歳くらい離れていますが、窮屈に感じたことはないです✨
2人でお出かけするくらい仲良いママ友は14歳歳上です😂
たまに年齢のせいで壁つくられてるなと思うこともありますが、それも気にならないです☺️

はじめてのママリ
上の子10代、下の子20代前半でうんでます!
全く同じです。
若いママであることが子どもにとって自慢になるか恥になるかは私次第なので、周りの目すごい気にしてます。
言葉遣い、礼儀やマナーに関しては調べたり身内に聞いたりして厳しく気をつけてきて、ずっと派手髪でしたが子供産まれてからは黒一択、子どもの集まりの時は服も清楚な感じを徹底してます。
外に出れば「やっぱあのママ若いから非常識だ」と思われないようにしようと気にしてばかりで些細なことでもガミガミ言ってしまってるので「〜しないよ!」と制限させてることが多い気がします。
疲れていつものようにすぐ注意できなかったりすると、あー今の若ママだから非常識とか思われたかなとだいぶ落ち込みます。
自分が厳しくしてる分周りの人の行動に対しても厳しい目で見てしまい、「なんであんなことできるんだろう、自分だったらしないのに」と思うことが出かけると必ずあるのでどうにかこの性格を引き算していけないかと思ってます…
コメント