
切迫早産の点滴について質問させてください!第一子妊娠している際、切迫…
切迫早産の点滴について質問させてください!
第一子妊娠している際、切迫早産になり31週から入院をしました。子宮口は2センチあいており、出血がありました。その際、リンデロンのステロイドの注射を2回と3日間だけウテメリンの点滴をしました。ウテメリンの点滴は母体に負担がかかるからという説明を受け、3日間の点滴をしたらそれ以降はしないという説明を受けました!
大阪にある愛染橋病院という大きい病院でNICUがある病院でした。
あとはひたすら安静にして、34週4日で出産しております!
そして現在第二子を妊娠中で、25週から切迫早産で入院をしています!
※引っ越しをしており、第一子とは別の病院です
子宮頚管長14mmリトドリンの点滴を24時間投与しています。3日前から張りが抑えれなくなり、マグセントも追加になりました。リトドリン4A18とマグセント10のダブル点滴をしてもうすぐで32週となります。
張りは抑えることができていますが、こんなにも点滴を長期間していて、母子共に健康被害がないか心配です。
第一子の際に母体に負担がかかるからという理由で点滴を3日間しかしなかったのもあり、、、
早産のリスクは第一子の際に経験しており、重々承知しております。
切迫早産で入院して点滴されていた方、母子共にお元気でいらっしゃいますか??😭
よろしくお願いいたします!!
- ここ!(妊娠32週目, 2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
子供4人いて全員切迫で毎回初期から内服や点滴してますが、全員元気に産まれて元気に育ってます!

AIRI🦖🎀
上の子の時3ヶ月入院して毎日24時間点滴していましたが、36週で体重ギリギリ、早産でしたが経過が順調だったため正常分娩と同じ扱いになり今もすくすく育っています☺️❤️
副作用で動悸とかもあるし何より長期入院は相当メンタルにきますよね😭
分かります😭
たしかに医師の見方、考え方、経験によって処置が違うと思うけど(みなさん基本は一緒なれど違う人間ですしね💦)
何よりその時と赤ちゃんの様子によっては同じ切迫早産傾向でも違った処方がされるのかなと思います!
出産は一回一回が別物ですもんね!
いまの先生を信じて頑張ってください🙏✨
コメント