※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

高校生や未成年の人が職場にアルバイトやパートで入ってきたときに大変…

高校生や未成年の人が職場にアルバイトやパートで入ってきたときに大変だったこと、カルチャーショックだったことありますか?

今度はじめて未成年者が入るのですがどう接したらいいのかわかりません。

コメント

ママリ

若い子(未成年)たくさんの職場で管理者として働いていたことあります🙋‍♀️アパレルだったのですが、複数人集まると人間関係がごちゃごちゃしたりはありました😔でも真面目でしっかり仕事する子もたくさんいました!なのでその子によるとしか言えないですね🥺カルチャーショックとかはそこまでなかったです!未成年だからといって特に態度は変えずに普通に接して大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗私も若い子は以前の職場で接したことがありましたが確かにその子はとても真面目で常識もありました。やはり人によりますね。

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

職場に学生多いですが、幼い子もいれば大人びてる子もいるので、年齢では一括りにしづらいですが…
私の職場で言うと、最近の学生バイトさんは平気で音信不通になったり、頻繁に悪びれもせず自己都合で休んだり、良くも悪くも「仕事より自分の人生を優先しよう」の空気感が強いなーと感じます。
私が学生の頃は「休むなら自分で代わりの人を見つけてこい!」とかが普通でしたからね😂
その辺りはギャップを感じます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗学生時代って結構そういうところありますね😞💦
    うちに、未成年ではないけど若い子がいて。見てて思うのは目上の人という概念がないのでは?ということです😂自分と相手は平等、注意はパワハラ❗みたいな…

    • 10時間前