
①日中の水分補給は、おっぱい、麦茶、白湯のどれを与えていますか?②朝の授乳と離乳食の時間がバラバラで困っています。朝は決まった時間に起こすべきか、子どものリズムを優先していいのか。③夜中に目覚めて遊び始めることはありますか?息子が夜中に起きて授乳後に遊ぶので困っています。
6ヶ月の母親です。
わからないことがあるので質問させて下さい。
①日中の水分補給はどうされてますか?
おっぱい、麦茶、白湯どれを与えていますか?
②目覚めの時間がバラバラの為、朝の授乳から離乳食と時間がずれ込みいつも同じ時間に離乳食をあげることができません。朝は決まった時間に起こすべきなのか、多少バラつきがあっても子どものリズムを優先していいのか。
③夜中に目覚めて遊び始めてしまうことはありますか?
ちなみに息子は最近夜中に起きて授乳してもすんなり寝ずにひと遊びしてるので少々困ってます💦
どれかひとつでも構わないので回答、アドバイスよろしくお願いします。
- よっぴぃ(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
①おっぱいメインです( ˙ᵕ˙ )
麦茶白湯もあげますがあまり飲みません。
②1回食でしょうか?なら子供のリズムに合わせてお腹空いてそうな時間にあげてました。
2回食~になると、ある程度時間を決めてあげてます。
③5ヶ月~夜中目覚めて遊び始めると1時間は寝ずに遊んでました!
いまは夜泣きでまた何回も起きてます( ´-` ).。oO

あきらプリン
①離乳食が始まっていたので、お茶類とミルクでした!
②私わ子供のリズムを優先していました⭐️あげるのわ大体の時間で良いんですよ(╹◡╹)
③我が子わ寝てから起きて遊ぶって事ないので分かりません!
-
よっぴぃ
ご回答ありがとうございます!
なかなか生活パターンが一定しないので不安だったのですが、子どものリズムを優先しても良さそうとのことで安心しました(´◡`๑)- 6月14日

ぴょん
①水分補給でしたら母乳メインです。ただ外出してる時は麦茶をマグマグであげています。
②うちも起きる時間がバラバラですが離乳食の時間が6時30分だったり7時だったり… 多少のばらつきは特に気にしていません☺基本上の子に合わせてなので、その日によってっていう感じです☺
③夜中にいつも遊び始めてますよ~授乳後1時間くらいバタバタして、勝手に寝てます笑
寝付いたな~と思ったら寝ることにしてますが、早く寝てほしいなぁと思いますよね笑
-
よっぴぃ
ご回答ありがとうございます!
私も母乳をメインにして外出の時はマグに麦茶を入れて与えていました。
1回食なのでまだまだ授乳が主なので水分補給のタイミングが難しかったのですが、聞けて良かったです。
そうなんです!
まさに息子も夜中1時間くらい一人で遊んでるんです💦
布団の上をコロコロと💦そしていつの間また寝てます💦その間気がかりでこちらは寝付けません💦
息子だけじゃなくて良かったです笑- 6月14日

ポン太
①母乳メインで、散歩のあと、離乳食、入浴後に薄い麦茶をストローマグで飲ませてます
②朝は、4時に目覚めたり6時に目覚めたりしますが、とりあえず7時にリビングに連れて行きます(7時過ぎまで寝ていることは滅多にないです)。
7時にリビングで洗顔とお着替え、8時に離乳食にしてますが、たまに眠くて8時前に寝ちゃった時は9時に離乳食とかになります。
でも、今は食べることを楽しむ時期なので無理やり食べさせず、1〜2時間のズレは良しとしてます(*´∀`*)
③うちもよくありますが、とりあえず布団に寝かせて寝返りしそうになるのを押さえてます😂💦 そのうち諦めて10分後くらいに寝ます😊
-
よっぴぃ
ご回答ありがとうございます!
まだ1回食の母乳メインなので水分補給のタイミングが難しいと感じてしまって、離乳食の時だけ麦茶を与えいたので散歩やお風呂上がりにも麦茶にしてみても良さそうですね!
息子も4時に起きたり7時に起きたり本当に日によってバラバラで朝4時に起きると8時には眠くなってしまいます。
多少のズレは良しですね!
うちは布団なので上から下、右から左へとコロコロ動き回ってます💧
今度動きを阻止してみようかな😂- 6月14日

いちかママ
①基本はおっぱいで、白湯は離乳食の時です(>_<)
2回の時は大体8時〜11時の間にあげて、夜は17時にあげてました(-。-;
起きる時間も私がしんどかったらおっぱいあげて二度寝してもらってました(>_<)
三回になってから一応3時間ぐらいは空くように…大体朝8時昼12時夜18時です。
普通に二度寝しちゃう時もありますが、9時には起きるようにしてます(>人<;)
③夜中うちも遊んでる時ありますが、子供も眠たくないと思うので1人で遊んでる分には私はほってます(-。-;
グズグズしたら添い乳したら寝るので(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
アドバイス等にはならないかもですが、ママさんがしんどくないように(╹◡╹)♡
-
よっぴぃ
ご回答ありがとうございます!
なるほど!食事の時間や間隔、参考にさせていただきます!
夜中1人で遊ぶ時あるんですね!
私もほっておこうかな〜笑
優しいお言葉かけていただき心が救われました。- 6月14日

s.k
①ミルクと麦茶です。
②子供に合わせてます!なので10時ぐらいのときもあればお昼ぐらいのときもあったりとまちまちです!
③うちもたまに夜中ミルクを飲むとそのまま目が覚めてしまってるときがありますが放ってます笑。そのうち勝手に寝てますね!私は寝たふりしながら様子見てる感じですー
-
よっぴぃ
ご回答ありがとうございます!
やはり子どものリズムに合わせるとまちまちになりますよね、それで良しなら私もそうしようと思います。
私もそれです、早く寝ないかなーとチラチラ見てます笑
昨日も2時〜3時までコロコロ遊んでました💧- 6月14日
よっぴぃ
ご回答ありがとうございます!
私もおっぱいメインにあげて、まだ1回食なので子どものリズムで離乳食をあげてます。
そうなんですね!やはり起きて遊び始めることがあるんですね!
聞いて安心しました꒰⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ꒱!
今まで夜泣きがないのでこれからあるかと思うと少しドキドキです💦