
25週の妊婦です。私が38.7度の熱があり、妊婦にとって危険と知りました。夜間救急に連絡し、明日病院に行くべきか迷っています。経験者の方の意見を教えてください。
急ぎです😭
25週の妊婦です。
一昨日から旦那が風邪を引いてて、昨日から息子が一日発熱して今日は朝から熱も下がって元気でした。
ですが、私が午後から寒気がして今現在38.7度です。
調べると妊婦の38度以上は危険と出てくるのですが、皆さんならかかりつけ医の夜間救急に電話して明日病院に行くかなど判断をあおりますか?
2人目にして初めての状況なので、どうしようか迷っています。
経験ある方教えていただきたいです😭
- ゆっぴ(妊娠24週目, 1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3回妊娠して3回とも妊娠中コロナになりノロになったりもしましたが、妊娠中って特にできることないので病院行ってないです🙂

さ🦖
電話してみるのも良いと思います!
症状によっては、漢方なら
飲める物も、あったりするので
薬よりは、治り遅いですが
飲まないよりは、マシだったり
合う人には、効くので良いのかなと!
最近子供ではなく大人でコロナ流行ってるそうで
(小児科の先生が子供からコロナより大人(親)からもらってコロナになるパターンの子はいると言ってました)
なので、通ってる産院がコロナ対応してるのなども含め
電話して聞くのが良いかなと!
-
ゆっぴ
返信ありがとうございます😊
結局病院へ行き、コロナだったので妊婦でももらえる薬をもらってきました!ゆっくり過ごして様子を見たいと思います!- 9分前

3人まま
初期は絶対行っても意味なかったですが、中期過ぎたくらいからは飲める薬もあるしと言われ、処方してもらいましたが、弱い薬しかもらえないので治り遅いもしくは治らないですよ笑
けど貰わないで自力で治すよりかまだいくらかマシになる気がします!
初期は赤ちゃんの臓器作ったりしてるので薬飲めないみたいですよ!
-
ゆっぴ
そうですよね💦
とりあえず病院行ってカロナールもらってきました!
返信ありがとうございました😊- 11分前
ゆっぴ
返信ありがとうございます!
なんとか病院に行ってことなきを得ました!!