※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ中、外出時にパンツにする勇気が出ませんがチャレンジしたいで…

トイトレ中、外出時にパンツにする勇気が出ませんがチャレンジしたいです😂

園ではお漏らしなしで過ごせていて家でもおしっこは99%成功、自分からトイレ行くと言えます!
ただうんちはできていません💦パンツに漏らします💩

外では基本うんちしない子なんですが、この状況で外出中もパンツチャレンジありですかね???
うんちできる気配が今の所ないから外出先でパンツで過ごす経験も積んでいこうかなと🤔

今日は試しに、やや遠出だったのでオムツの上にパンツ履かせて気分的にパンツ気分で行かせてみたけどオムツと分かってるので普通にオムツにされました笑
出先でトイレ誘ったけど遊びに負けてしまいました…(家では遊んでてもトイレ行きます)
オムツ履いてるとやっぱり安心してしまうので外出先もパンツにしてみるべきだよなと思いきや、私も慣れていないのでトイレ!と言われてすぐさま連れて行けるか不安です😅
あと漏らした時水たまり作るので迷惑かけちゃうかなと💦

この場合、パンツ履かせて上からオムツにするか、
パンツの上にトイトレパッド貼るか(漏れるけど)
はたまたパンツのみで挑戦するか…

どれがいいと思いますか?
アドバイスお願いします😊

コメント

たにち

大人が余裕ある時に何分、何時間と決めてパンツ履かせてみるのはどうでしょうか??
トイレでおしっこが出た後に1時間とかやってみると良いかもです🥰
いきなり1日となるとママさんも大変だと思うので、ゆっくりのペースで大丈夫だと思いますよ💖
息子も保育園では午睡中もトレパンで1日成功してますが、うんちはまだ紙パンツじゃないとできないです…😵‍💫

ゆずなつ

外出する前や車に乗る時に必ずトイレに行かせてパンツで外出してました!
ただ、外出先で漏らされても困るのでよく行くスーパーや児童館などある程度のトイレの場所がわかるとこに行き徐々に新しいとこに出かけるようにしました!
運転中にトイレは大丈夫か声かけたり
チャイルドシートにオムツ替えシートかペットシートを引いて対策はしました💦
あと着替えは1セットは必ず持ち歩いて遠出の際は、車にも何セットか乗せておきました😊

はじめてのママリ🔰

外出前にトイレして、買い物だけして、外でトイレに行かなくてもいい時にとか児童館や支援センターなどトイレに行きやすいところなど徐々にパンツでの外出時間を増やしていきました。一人目の時は紙パンツでも外出先でトイレにチャレンジして外のトイレで慣れてからパンツにしました。