※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が保育園などでもらう感染症色々ありますが、毎回うつってもあまり…

子供が保育園などでもらう感染症色々ありますが、毎回うつってもあまり重症化しない子もいますか?何が違うのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

よく寝る、よく食べる、早めに対処している、等でしょうか?
免疫力の差もありそうですけどね!

ゆう

長男はよく重症化してました🥹
免疫が根本的に低くかったらしく、大学病院でなにかの数値が低いから感染症気をつけてと言われたことがあります。
予防接種も受けたらそのままかかってしまうので暫く打てなかったです😅
(うちの子特殊かもしれません。)
次男は真逆でクラスでRSが流行っても唯一の生き残りみたいな感じでした。うつってもすぐ治るので🤔

はじめてのママリ🔰

うちの子インフルもコロナもかかりましたが1日で解熱で元気です!
良く寝て良く食べてます(偏食で好きなものしか食べていない)

ママリ

うちの子です〜😂
熱が出たと思っても1日だけとか
鼻水出始めたな〜と思ってもそれだけで終わりとかです😂
思い当たるのはとにかくよく寝る、お昼寝も3時間きっちりして夜も寝ます。
野菜もモリモリ食べます。とにかく食べるの大好き。
保育園入園前に毎日のように支援センター行っててよく感染症もらってきてたので強くなったのか??と思ってます🤣

はじめてのママリ🔰

子ども三人いますが、風邪はひいても(鼻水が出る)熱はあまりでず、三人共まだインフルエンザになったこともなく、コロナに一度家族全員かかりましたが、一日熱が出てすぐに復活、上二人の時にRSも流行ったけど上の子一日熱でおわり調べなかったけどRSの可能性はあったのかな?1週間後ぐらいに下の子熱でちょうど大流行してたから検査したら出たけど、咳もそこまででず復活とか、割と重症化することなくげんきです。苦手なものがあっても、完食しよく食べ、早寝早起き、しっかり休息はしてると思います。