※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母の小言にイライラします。歯磨きをしっかりすれば「押さえつけて泣…

実母の小言にイライラします。

歯磨きをしっかりすれば「押さえつけて泣かせてかわいそう」、できるだけご飯を手作りしたりお菓子の食べ過ぎを少し制限すると「神経質でかわいそう」

新生児の時にも助産師訪問の時に体重が増えすぎていたので指導があり、ミルクの量を減らしたり色々してたんですが「神経質すぎるわ、昔はそんなことしてなかったけど」などなど😂

腹立ちすぎてさっき、助産師訪問で体重管理したり妊娠糖尿の検査して太りすぎも痩せすぎもダメにしたり虫歯にならないためにはって指導をしっかりするようにしてるの行政だしなんならそのルール使ってるの今の50代くらいの医師助産師保健師やろ?
じゃあどうしてほしいわけ?神経質になるような指導したりルール作ってる世代が、逆に神経質とか言ってくるのなんで?意味わからんから。
って言ってしまいました。

義母は絶対言ってこないので、実母って自分の娘の子育てには色々口出ししてOKって思ってません?
なんなんですかね。
すみません愚痴です😭

コメント

ゆい

めっっっっっっちゃわかります!!!!!
産後から実母と距離置いてます🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️


今は令和なんですけどね…
アップデートしろって話ですよね🤔