※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に空手を習わせようと思ってるんですけど近くの教室が土曜日19〜21…



子供に空手を習わせようと思ってるんですけど
近くの教室が土曜日19〜21時です。

習い事ってこんな遅いのが普通なんですかね?
この場合ご飯はいつ食べるんですかね?

寝るのは22時過ぎですかね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるです😂‼️
ご飯はそれまでに食べさせますが、必ず終わるとお腹空いたと言うのでまた食べさせてお風呂入ってとなるので寝るのは23時過ぎます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱそーなりますよね🤯
    帰ってご飯お風呂となるとそうなりますよね

    空手ですか??

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直親がめちゃくちゃ大変です😂笑
    空手とバレエですよ😊

    必ず終わった後お腹空いたというので予め食べる物は準備しています😂
    汗かくのでお風呂は絶対に入って欲しいので時間との勝負です😂
    土曜日なら次の日お休みなので少しくらいいか…と思えるんですけど、平日でもその時間なので 早く早くー!ってなります🤣

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

周りも習い事運動系だと21時とか普通みたいでした‥。私も空手は小1で習わせたかったので20時までとかは下の子もいるしなぁ、、と、17時〜18時までのを探しました💦早い方が親的にはやっぱり良いです😅
小学生に21時までは遅いんじゃないかなーと思う派だったので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    早い方がいいですよね、、

    隣の地区なら少し早くあるのですが、学区が違っても関係ないですよね?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も学区違う場所ですが、他の子達も学区違ったりで特に関係なかったです。
    しばらくして話をするお友達は少しずつできてきていました😊
    下に小さい子もいるため時間帯は早い方が助かります😭

    • 3時間前
ママリ

バレーしてますが21時までなので帰ってお風呂入って即寝ます🙂
22時までに寝たいのでかなり頑張ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります、、22時までには寝たいですよね💦小学生なのでなおさら、、

    • 4時間前