

チョコクロ
チャイルドシートやジュニアシート自分でもってってました!
なしで乗せたことないです

はじめてのママリ🔰
遠方にある実家や今住んでる地域では市役所や支援センター等でチャイルドシート無料貸し出しがあります。
やはり抱っこ紐で車乗るのは危ないので辞めた方がいいと思います😭
帰省する地域で貸出がないか一度確認した方がいいと思います😭!

mii
チャイルドシート義実家に持ってってました!最初に持って行ってそのまま置いてます
抱っこで車乗る…は法律違反ですし事故にあった時子供が一番死ぬ確率高いので一度もしたことないです🥲
大きくなってスマートキッズベルト使えるようになってからはそのベルトを持って行ってます。
逆に親戚の子がうちに来る時も使ってます

☺︎
両家とも飛行機の距離ですが、どちらも近くの親族に借りてるか安いものを購入してくれてます🥹なしでは乗せないです💦

まりん
抱っこで車は乗せたことないです。
法律違反の前に子供が大事で大切なので絶対やりません。
もう一台チャイルドシート買ってます。

はじめてのママリ🔰
抱っこで乗せていいのはタクシーだけですよ!💦自家用車はチャイルドシート付けるのが義務なので運転手が注意されます。
我が家は安いものですが別で買っておいてあります!

はじめてのママリ🔰
うちの地域では警察署でもレンタルできます☺️

はじめてのママリ🔰
タクシーやバスはチャイルドシートがなくても大丈夫ですが、自家用車なら法律違反のはずです
義実家用に買うかその時だけレンタルするか、タクシーを使って義実家に行くかにすべきだと思います

はじめてのママリ🔰
みなさん、教えて頂きありがとうございます!
前回はお葬式で急遽だったのでそこまで起点が回らなかったですが悪い事をしたんだなと反省しました。
来月行くので教えて頂いた貸し出し先を調べます!
コメント