
生後8ヶ月の男の子を育ててます。3回食っていつから始められたかお聞き…
生後8ヶ月の男の子を育ててます。
3回食っていつから始められたかお聞きしたいです。
今離乳食2回食で、1食おそらく160g前後は食べてて(これより多い時もある)、その後のミルクもだいたい130〜150飲んでます。
お昼はミルクだけなんですけど、ミルクだけだと満足できないようで多めに作ったミルクも飲み干してギャン泣きで。。個人差があるとは思いますけど、体の負担にならなければ始めてもいいかなと思ってて。
一般的にいうと9ヶ月から3回食だとは思いますが、早めに始められた方いらっしゃいますか?あと、ミルクはどれくらい飲んでいるのかも知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
8ヶ月半から3回食です。
食後のミルクは7ヶ月半から飲んでません。
7ヶ月160g前後
8ヶ月200g(軟飯)
9ヶ月200-250g(軟飯〜普通ご飯)
ぐらい食べてました。
160g食べてるとのことですが内容はどうですか?お腹に溜まるもの食べてますか?
水分量多ければお腹には溜まらないですよ〜

S
上の子が8ヶ月と1週間くらい
下の子が7ヶ月と10日で3回食始めてました😂
私も、個性があると思うので身体の準備ができてるならどんどん進めたらいいかなという考えです💡
上の子の細かい記録は残ってないのですが目安のMAXの量に合わせて進めて不足は授乳にしてたはずなので120~130gだったのかなと思います🤔
下の子はその時ですでに、5倍粥100gにおかずで1食200g以上食べていて、スライスのバナナなんかも食べられるようになってたのでメニューももう後期食の感覚だったし、半端におやつあげるとかよりちゃんとご飯として離乳食進めた方がいいかなと3回食始めました😅
2人とも完母でしたが、下の子はもう食後の授乳してなかったです🫣
-
はじめてのママリ🔰
下のお子さんすごい食べっぷりですね!!
うちの子とにかく動き回るので体力消耗するのか最近食欲すごくて1回の量を今日から増やしたてみたんですけど、ペロリと完食で。もう3回食にしようか迷ってて、、💦
思いっきって3回食チャレンジしてみます^_^- 1時間前
-
S
ハイハイとか歩くようになるとぐんぐん消費が増えるようで必要な量が増えますよね!
上の方へのコメント見ましたが軟飯でしっかり食べてるなら3回食してみていいと思います👍
7倍粥とか栄養価低いものしか食べれないうちはミルクの方が栄養あるし離乳食は目安量程度にしてしっかりミルク飲ませた方が…と思いますが、5倍粥や軟飯、固形物などしっかりしたものを食べれてるなら進めてみていいと考えてます🙆♀️
下の子の食べっぷりは正直びっくりでした😅完母なのに授乳回数もあっという間に減った子で、つかみ食べも8ヶ月の時に初回で成功、8ヶ月の終わりには普通の硬さのご飯食べれて、コップ飲みとかもしっかりできるようになってたので食に対するセンスが光ってる子でした笑- 1時間前
はじめてのママリ🔰
お昼はまだミルクのみなのです。2回食で朝と夕食べてます。
軟飯80gちょい、タンパク質(魚多め)と野菜類、汁物です。足りなければバナナとかヨーグルト、手づかみでおこめボー食べたりです。
食後飲んでないということですが、1日トータルどれくらいですか?
はじめてのママリ🔰
2回食の時は150-200✖︎4回700-800
3回食になってからは150-240✖︎2回400前後
9ヶ月半からはおやつに1回200-240たけです。
汁物込みの160gではなく、160g+汁物でも良いかと思います🤔
でも、食後ミルク飲めるなら200gぐらいにしてもよいかと!