※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🕊️
子育て・グッズ

生後8ヶ月 睡眠時間について生後8ヶ月の女の子です。ありがたいことに5…

生後8ヶ月 睡眠時間について

生後8ヶ月の女の子です。
ありがたいことに5ヶ月くらいから夜通し寝てくれるようになり、完ミなので寝る前に飲ませてしまえば夜間のミルクも無しで行けていたのですが、ここ最近夜中に起きてしまうようになりました🥲

11月に入って風邪をひいてしまい、咳や鼻詰まりで夜寝付けず、何度も起きてしまうことが1週間くらい続いていました。
体調は良くなったのですが、夜起きてしまうクセがついてしまったのか、続けて寝てくれなくなってしまいました。

しっかり寝てくれるような対策というか、工夫、アドバイスがあればぜひ教えていただきたいです。🙇‍♀️

コメント

にゃこ❤︎

最近グッと冷えてきたので、寒いのもあるかもです。
うちの子たちも暖かいとよく寝てくれます。
(温めすぎはよくないので、ほどほどにですが💦)

あとは、夜に起きてもコミュニケーションは取らずに静かに寝かす、、を繰り返すと良いかもです。

電気はつけない、話しかけない、目も合わせない(赤ちゃんにとってはママの目線も刺激になって覚醒します)

泣くまでそのままにして、泣いたら少しだけ様子見て抱っこで落ち着かせて、寝入る前にベッドに戻す、、を繰り返すと良いと思います☺️
(抱っこしてる時も話しかけ目線🙅‍♀️)

他に赤ちゃんが夜中起きる原因として、
お腹が空いてる(←離乳食を増やしたらミルクをしっかりあげる)
昼間に寝過ぎ(←時間で起こす)

もあるかもなので、見直しても良いかもです☺️

はじめてのママリ🔰

わたしも同じ内容で困ってます😂
急に夜中起きだして、今まで寝る前にミルク飲んだら朝まで寝たのに…なんで?状態です😔
最初の頃に出戻った感じで寝不足です😮‍💨

noripi111

それは寒いかもです💦
掛け布団かけないなら、フリースのスリーパーを着るといいですよ!

長女と次男は、手をずっと握ってあげたら、しばらくすると寝てくれます!
5分10分ってとこですかね🤔
次男はよく起きますが、大泣きする前に手を握って寝かしつけてます🤗