![えけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子がお漏らしを続けていてイライラしています。赤ちゃん返りなのか心配です。
二人目妊娠中で、今日から37 wにはいりました(^^)
妊娠は順調ですが、オムツも当分前から外れている上の子が1ヶ月前くらいからわざと?お漏らしするようになりました(*_*)
ご飯もお母さんに食べさせてもらうと言って最初の何口かしか自分で食べません。(幼稚園では自分で食べてるみたいです)
おねしょとかならしょうがないかーで許せるのですが、毎日のように漏らされてイライラがMAXです( ̄▽ ̄;)
洗濯も増えるし、怒られてる子供もかわいそうだし怒ってる自分も嫌だし自己嫌悪の毎日です。。。
これは、赤ちゃんがえりみたいなものなのでしょうか?
- えけ(7歳, 10歳)
コメント
![メッコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メッコ
赤ちゃん返りだと思います😭うちの子も自分で食べれるのにママやってーって言ったり、気を引きたいのかお漏らしもわざとします😩
イライラしちゃいますょね😥
![emasara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emasara
うちも、出産前、赤ちゃん返りが酷かったです!同じくご飯は自分で食べないし、着替えも自分でやらないし、しまいにはバブバブ言ってハイハイし出しました 笑
子どもも、ママの変化や周りの変化でストレスを抱えてる時期なので、もう周りの大人が受け止めてあげて愛情をしっかりしめしてあげて、時が経つのを気長に待つしかないかと思います。
うちの上の子は、赤ちゃんが生まれたら、びっくりするくらいお姉さんになりましたよ!
もう、お姉ちゃんだから出来るもん!とか言って 笑
今は上の子とママだけの2人の時間を大切に、たくさん甘えさせてあげて下さいね。
-
えけ
コメントありがとうございます(^^)
バブバブなかなか強者ですね😂💡
小さいながらにいろいろ感じ取ってるんですよね😭
それを考えたら泣けてきます。。。
うちの子も徐々にお姉さんになってくれたらいいな、、、親のエゴですかね😢
もう少ししかない二人での時間、大切にします😭✨- 6月14日
-
emasara
グッドアンサーありがとうございます!
上のお子さん、女の子なんですね!
だったらきっと大丈夫ですよー!
女の子はお世話好きなので、きっといいお姉ちゃんやってくれると思いますよ❤️- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃん返りですね!うちの上の子は甘えたがりになりました(^^;ホントに大変ですが今は仕方ないからと保健師さんに言われましたがまぁイライラするのなんのって(^^;感じです!
-
えけ
コメントありがとうございます(^^)
仕方ないもんなんですね💔
イライラしますよね(*_*)
イライラするし、あんまり怒らない方がいいと分かりつつも回数がすごいのでやはり怒ってしまい、自己嫌悪で疲れちゃいます😢- 6月14日
-
退会ユーザー
同じくです(._.)最近はとくに子育てに向いてないんじゃないかとまで思ってます(^^;もう心身ともに疲れてます…が旦那がアテにならないし仕方ないです(._.)
- 6月14日
-
えけ
私も今の育て方で大丈夫なのかとても心配になります😢💡
お子さん二人だとなかなか一人の時間ももてなくて大変ですね😭
うちの旦那は子供の機嫌がよくて泣いてないときとかはまぁまぁみてくれるけど、泣いたりしたら放置で私任せなのでイラッとします💔
なので、旦那は当てにせず無視してるときが多いです😂(笑- 6月14日
-
退会ユーザー
仕事だけでもすごいとは思いますが家のこと全くしないのにスキンシップとかだけしてくるのに腹立ってます(笑)
うちも下の子にはあまり関わらないで上の子だけですね(^^;- 6月14日
-
えけ
わかりますー!!
私は妊娠を盾に、スキンシップ払いのけてます(笑
そうなんですね(>_<)
私は旦那いるときはパパいるよーって子供を旦那の元へ送り込みます(笑
一緒にいる時は上の子だけでもしっかり遊んでほしいですよね!- 6月14日
-
退会ユーザー
怖いと言って下の子は自分から抱っこなんてしてくれないですよ(^^;
産後すぐからやはり旦那を受け付けなくて(笑)- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの3歳の娘も最近しょっちゅう、パンツに少し漏らしてたりします!
数日前は間に合わず玄関がシッコまみれになって、_(:3 」∠)_って感じでした(笑)
怒っても仕方ないってのは分かってるけどイライラしてしまうんですよね😂
赤ちゃん返りなのかな?
でも本番は産まれてからですよね...(笑)
-
えけ
少しですか!うちはいたるところで出しきります😂(笑
仕方ないとあたまではわかってるつもりですが、なかなか心がついていけず。。。
た、確かにこれからですよね😱(笑
もっと心穏やかになりたいものです😢- 6月14日
-
退会ユーザー
てか同じ3歳3ヶ月なんですね😆
出し始めたら、出し切るまで何もできないから悔しい(笑)
昔は基本イライラしない性格やったんですけど(鈍感なだけ)妊娠出産してから短気になりました😱- 6月14日
-
えけ
わ!ほんとですね!
出っ歯母ちゃんさんの二人目と三人目と同い年ですね♪
まさにそれですね!(笑
無情にも、垂れ流しのおしっこの音だけがいつも聞こえてきます😂(笑
私も同じですー(*_*)
逆に妊娠出産して、短気じゃない人をみてみたいです😂💡- 6月14日
![ツム母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツム母
赤ちゃんがえりだと思います。3歳の長男がうちもお漏らしと、ごはん食べさせてって言ってきます。状況は全く同じでコメントしちゃいました。私は諦めて甘えさせらるるだけ甘えさせてます。
赤ちゃん産んでしまうと落ち着く事を祈ってます。
-
えけ
コメントありがとうございます(^^)
全く同じなんですね(>_<)💡
私も諦めてるつもりなんですが、ついつい怒ってしまってます。怒ったあと自己嫌悪で反省ばかりです💔- 6月14日
えけ
コメントありがとうございます(^^)
やっぱり赤ちゃんがえりなんですね😰
今朝も起きて、まだ漏らしてない段階でおしっこって言ったのでトイレいこ!っていったら我慢せずそのまま布団の上でやられました😱
朝からイライラすぎて涙がポロリです😢
メッコ
あーすごいわかります😭行こーって言うのにもーわざとそこでするんですよね😭
もーわざとするからイライラ増して怒ってしまって悪循環で😵
うちは下の子の抱っこ抱っこもしんどくて毎日泣きそうです😂
えけ
そうなんです!そこでトイレに行ってくれたらなんとか怒らないで済むんですが、、、親のエゴですかね😰?
3人目妊娠されてるんですね☺✨
私よりもきっと大変な状況ですよね😭💡