
生後4ヶ月の服薬の仕方について風邪で小児科を受診し、シロップを処方さ…
生後4ヶ月の服薬の仕方について
風邪で小児科を受診し、シロップを処方されました。
小さい頃K2を服薬していたときと同じように哺乳瓶の乳首に入れて飲ませようとしたのですが、わかるようになってきたのか舌で押し出したり舐めて遊んだりされてしまいます🥲
離乳食始まるくらいの月齢ならスプーンもいけるかなと思うのですが、それよりもまだ小さいので…
みなさんどうしてましたか?😭
試した方法(いずれも微妙…)は下の通りです。
①哺乳瓶の乳首(母乳実感M)に入れて飲ませる
→舌で押し出す、舐めて遊んで拒否
②母乳(直母)と交互に飲ませる
→①と同じで哺乳瓶の乳首だけ拒否
③薬局で貰ったスポイトで頬の内側を伝わせる
→「オエッ」の噎せる
④ミルクと同様に乳首を哺乳瓶に付けた状態で飲ませる
→なんか怪訝な顔をしながらちびちび飲む
昨日の夜はお腹がすいてギャン泣きだったので①の方法で飲んでくれたのですが、今朝はそうもいきませんでした🥲
なにかいい方法知ってる方、助けてください😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

マカロン
低月齢でもスプーン平気ですよ。あとはちっちゃいカップ使うとか
少量の母乳かミルクに混ぜちゃうのもいいと思います。

はじめてのママリ🔰
ミルクを飲む子ならミルクに混ぜて飲ませる。
あまりよくないみたいですが(ミルクの味が違ってミルク自体飲まなくなる、お腹いっぱいで残すなど)うちはそうやって飲ませてました。
コメント