
私って心狭いですかね💦朝から旦那にいらいらして、プチ喧嘩になってしま…
私って心狭いですかね💦
朝から旦那にいらいらして、プチ喧嘩になってしまいました。
うちの旦那は三交代していて夜勤あったり不規則な生活をしています。
旦那にいつも注意しても治らないことがあって。うち一つが、リビングで寝ることです💦
二階に寝室あるにもかかわらず、仕事おわってご飯たべてそのままリビングで寝ます。
私からしたらそれが正直邪魔だし目障りしかなくて。
昼寝、とかならまだわかるんですが
夜の睡眠をリビングでそのままされるのがいやで。
私らが朝起きて下いくとリビングに旦那寝ているのが不快です😓😓
また夜勤だと私がパートから帰宅したらリビングで寝てるのが嫌です。
私がよくリビングで寝ないでというのもあり本人も気を付けてるのか?もちろん毎回ではないですが。
それで今朝も、私らが朝おきてきた旦那はリビングで寝ていました。旦那は昨日夜中1時に仕事おわって帰ってきて、たべてそのままねたんだと思います。
旦那は数日前から微熱あったり少し風邪気味だったようで。
邪魔なのもありますが、こんなとこでねたら疲れとれないし私らいて騒がしくて寝れないのもあるだろから上でゆっくり寝たほうがいい、という意味で
上で寝て、と何回も伝えてました。
なかなか動かないし私もいらいらしちゃって。
そしたら旦那がキレだして
疲れて寝てたらだめなわけ?別によくない?
当たり強くない?とキレだして喧嘩なりました。
逆に旦那は私がリビングで寝てても
どうも思わないようですが、私は嫌です。笑😅
私からしたら
毎日一人ゆっくり二階の自室でねれるなんて幸せだし進んで二階いって寝たいくらいです。
リビング寝てしまう前に二階いけばいいしで。
旦那がいつも体痛いとかぐずぐず言ってるのもリビングで床やソファーで寝てるのもあるだろうしで、それもあって二階行ったらいいと。もちろんリビングで寝られたら邪魔なのもありますが😅
昼寝ではなく、がっつり睡眠の話です。
旦那からしたら私がうるさくてならないのかもですが、、、私もいらいらします。
喧嘩なりましたが私心狭いですかね💦
- ママリ。(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

もな💅🏻
電気つけっぱなしややりっぱなしがあって寝落ちって感じならいやです、、
でもただソファで寝よ!もう無理つかれた!ってなって電気消して寝てるなら気にしません。
一応毛布かけたり上で寝なよーって軽く声はかけますが。それで動かないなら好きにしたら?って感じで。
後つかれとれない、身体痛いとかいわれたら「ソファで寝てるからじゃん笑」って小馬鹿にして返すと思います🤣自業自得ですからね🤣
あと朝家事しててソファで寝ててうるさいとかいわれたらぶちぎれます、、
そうじゃないならそこまでキレなくてもいいと私は思いました🥹🤍
ママリ。
私はキレてはないんですが注意したら逆ギレされて💦
昼寝ならわかるんですが
ですよね、、、体痛いとかうるさいみたいなこといわれたら
それは腹たちます。
いたらやっぱりきを使うのもあり疲れるんですよね😭
もな💅🏻
無意識に静かに過ごさなきゃって思ってるってことですよね!
お優しい😭💙
私なら絶対わざとらしくガチャガチャやっちゃいますwww
テレビとか音大きめでつけてやりたい😳笑
ママリ。
それで不機嫌なってるのを見るのも嫌なんですよね💦
それに子供らもパパ寝てるから静かにしなきゃ、ってなってるのもいやで、、、