
32歳の女性が、1回目の採卵で凍結ができず落ち込んでいます。採卵数は5個で受精したのは3個ですが、成長が遅く凍結0でした。次の周期で卵巣を休めるべきか、刺激法や薬剤が合っていない可能性について疑問を持っています。また、凍結0の後の2回目の採卵の間隔や改善点、運動不足解消のためのサプリについても質問しています。
32歳 AMH3.70 生理不順 です。
先日1回目の採卵を終えました。凍結0でとても落ち込んでいます🥲
・アンタゴニスト法(レコベル8日間、ガニレスト、hcg5000)
・採卵数5個→ふりかけで3個受精→培養4日目朝時点で10分割×2、8分割×1→培養5日目朝成長ストップで凍結0
(タイムラプスつけました)
培養4日目では桑実胚になっているのが理想のスピードのようですが、成長がすべてゆっくりなようでした。
結果がショックすぎて、何日目まで順調に育っていたかなど聞けませんでした。
夫の所見は問題なし、今回の採卵時もよかったです。
ですが、DNAダメージの可能性も考え、来週DFI検査予定です。
採卵周期入る前は6周期クロミッドでタイミング法→レトロゾールでAIH①をし、リセットがきてそのまま採卵周期に入りました。
①また採卵からになりますが、採卵後のリセットが来た後にピルなどで1周期卵巣休めるべきでしょうか?(自分的にはそちらのほうがいいかと思っています)
②AMH3.70なので、もう少し採卵数あってもいいのでは?と思うのですが、刺激法または薬剤が合っていない可能性あるでしょうか?
③採卵1回目が凍結0だった方で採卵2回目は凍結できた方、間隔はどれくらいあけられましたか?また、その間改善されたことなどございますか?
④運動不足なので、ウォーキングをしようと思っていますがおすすめのサプリがあれば教えてください。(現在エレビット服用、砂糖不使用のアーモンド効果飲んでます。)
ご回答いただけますと幸いです☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
受精はするのに3日目4日目から成長しないのは精子の質ですよね💦精液検査ではわからないです。

はじめてのママリ🔰
アンタゴニストもしましたが、ppos法の方が私は取れてました。
夫にはコエンザイムQ10を飲んでもらってました。あと若返りホルモンのDHEAサプリを病院で処方されて採卵前まで飲んで採卵しました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
わたしも次はPPOS法にしようと思っています。
採卵数どれくらい増えましたか?
サプリ教えていただきありがとうございます!
採卵のどれくらい前から飲まれていましたか?😣- 9月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️質が悪い可能性ありますよね!来週DFI検査予定なので手がかりになればいいなと思います。
はじめてのママリ🔰
サプリとかで結構改善するイメージあります!私の場合、凍結できなかった理由が違いますが0ってなんかもう一気に不安になりますよね、、😭
はじめてのママリ🔰
サプリ色々調べているのでさっさと購入します☺️
そこで躓くとは思っていなかったのでとても悲しいです🥲
でも生活習慣含め見直すきっかけになったので無理しすぎず頑張ります🤍
はじめてのママリ🔰
うまくいきますように😊!!