※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊で今日初めての人工授精終わりました。旦那の🐍は良好で、先生…

2人目不妊で今日初めての人工授精終わりました。
旦那の🐍は良好で、先生も「言うことないね!」と
言うくらい平均以上によかったようです。
なんか不妊の原因はやっぱり私なんだなぁと、
凹みます...😭

夫婦ともに29歳。
1人目は23歳で出産しました。
その時は1回で出来ました。
2人目もきっとすぐだろうと思っていましたが、
排卵検査薬使用しながら自己流で妊活始めて8ヶ月かすりもせず、不妊治療専門のクリニックでタイミング法して、
6ヶ月、かすりもしませんでした。

旦那には問題なく、
私が軽度の排卵障害と、左の卵管がつまり気味
でした。
一人出来てるから年齢的にも自然妊娠できると思うよ
と言われましたが、排卵誘発剤服用してhcg注射打って
タイミングもばっちりなのにかすりもしない。

今周期からステップアップして、
人工授精に切り替え今日終わりましたが、
旦那の🐍の結果見て、
やっぱり原因は私なんだな、申し訳ないなと、
感じました。

もうつらいです。。。
なんでこんなにも妊娠しないんでしょうか。
気にし過ぎだと周りからは言われますが、
気にしすぎないなんてこと無理だし、
リラックスしてるつもりでもふとすれば妊娠のこと
考えちゃうし、
メンタルやられまくりです🥹

コメント

ママリ

励みになるか分かりませんが、33歳で一人目出産(2周期で授かれる)
一人目が1歳になって、二人目妊活開始。
旦那さんの検査はしていませんが、私が明らかな排卵障害😓かすりもせず、3年かかりました。(38歳で出産)
妊活中、病院に通い続け、心折れそうなこと何度もあり、もう二度と妊娠できないのかな、女性の身体じゃない感覚にもなったり。。
人工授精へステップアップ検討中に、奇跡的に授かれました。
薬を服用しながらですが。
しかも無排卵の後だったので諦めモードでした。