※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
ココロ・悩み

味方が居なくて辛いです。なんでも考えすぎ、実親にはこうだったけどあ…

味方が居なくて辛いです。
なんでも考えすぎ、実親にはこうだったけどあなたは何も無く育ってるでしょ!?って言われます。
辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

産後ってホルモンガタガタで
たぶん大したことない事なんですけど
神経質になって辛いですよね💦

私もそうでした。
神経ギリギリみたいなら極限状況で
誰も味方が居ない感覚で育児してました💦

  • えみ

    えみ

    治りますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまはまだ生後間もなくて
    ずっと家だけにいて
    外部との接触もないし
    常に寝不足だし
    母や夫も頼れない、なんなら責められて
    心も体も限界なんだと思います😭


    生後1ヶ月過ぎてから
    近所のコンビニまで散歩したり
    ショッピングモールを少し歩いてみたりしたら
    👶🏻つれて外出は大変なんだけど
    気分は晴れて
    だんだんよくなりましたよー!

    • 2時間前
mamari

実親様は、味方ではないですか?
少なくとも敵ではないと思うのですが🤔

味方ってどんな人でしょう。
心配して厳しいことを言う人は味方?
深く考えずに只々共感する人は味方?

実親様は、えみ様を安心させようと思って「大丈夫!」と説得してくるけれど、えみ様は納得できない。もっと根拠のある説明を欲しているのか、寄り添って共感して欲しいだけなのか…不安なときは自分でもわからないと思いますが…
実親様との感覚的なずれ(心が通じ会わないこと)にもやもやして、不安な気持ちがよけいに辛くなっているのかもしれません。

「私のためを思って励ましてくれてありがとう! でも、考え過ぎと言われると否定されているみたいで辛くなってしまう😢」とお話してみるのはどうでしょう!?