※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

新しい職場で働く上で大切なことは?9月から新しい職場で保育補助として…

新しい職場で働く上で大切なことは??

9月から新しい職場で保育補助として働いています。
娘が慣らし保育中なので
1日数時間の短時間勤務からなのですが、

1挨拶は笑顔で大きい声
2分からないことがあったらすぐ聞く
3時間が空いたら何か出来ることないか聞く
4できるだけパキパキ動く。
5堂々としてる(コミュ障インキャという性格だけど、モジモジしたりしないように努力する)

ことを心がけています。
ほかに大事なことは何でしょうか?

娘を妊娠して退社、ひさびさの社会復帰で
毎日てんやわんやです😂

どんな人が求められるか?
印象がいいか教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

感謝や謝罪をしっかり伝える、学ぶための低姿勢とかですかね🤔
自分より年下でも先輩には変わらないので敬語で低姿勢を心がけてますがこれで人間関係困ったことないです!
長いものには巻かれろ精神なので😂

ままりん🌻

上の方が仰られているように感謝や謝罪も態度や言葉でしっかり伝えられるのも大事だと思います⭐️
あとは主さんが考えていることが出来ていればまずは仕事出来なくても頑張っていること伝わるのではないでしょうか☺️