※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーリー
お金・保険

現在産休中なのですが、ふるさと納税に興味がありやった後ないのですが…

現在産休中なのですが、ふるさと納税に興味がありやった後ないのですが、産休、育休中にやると損をするのでしょうか?

今更住民税の支払いの納付書が届き、額面に驚いて
育休中にこの金額を払い続けるのは正直辛いので、
少しでも返礼のあるふるさと納税の方がお得なのかな?と思いながら調べても仕組が中々わからなく、やっていません…

因みに旦那もやっていなくて、よくわからないとの事です。
どなたか教えて頂けると助かります。

コメント

みなみん

給与所得によるかと思います。
検索すれば、いくらまでふるさと納税できるかシュミレーションできますよ。

それで計算して出てきた金額で、楽天市場などでもふるさと納税で検索すればたくさん出てくるので金額に合うものを購入し、申告の時はワンストップ申請というやり方が簡単です(WEBで申告するだけ)

産休中は今年いつから産休に入り、今年の給与所得がいくらかによってやれるやれないが変わるかとか思います(手当は対象外です)

  • マーリー

    マーリー


    ご返信ありがとうございます。
    シュミレーションしてみます!

    ありがとうございました。

    • 1時間前