※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

初めての美容院でクレカが使えず、店員にPayPayで支払ったことに感謝しています。旦那は店員をブロックするよう言いましたが、営業トークだと思います。次回の来店を尋ねられたことから、あまり流行っていないのか気になります。

今日初めて行った美容院で、現金かクレカしか払えなくてクレカはタッチ決済しかできなかったから特別に店員さんにPayPayを送金して払ってお金は建て替えて払ってくれました
本当に感謝でした
PayPay残高が店員さんの分増えて申し訳なかったです
その話を旦那にしたら、残高送ったんだからもうブロックした方がいいと言われました
あと、夜の20時から美容院行ってカラーとかしたので22時になりました
店員さんにお腹空いてないですか?
大丈夫ですか?と言われたのでご飯食べてきましたと言いました
そして、また次も来てくれますか??と帰りに言われました
旦那は男の店員さんだから心配してましたが、営業トークだし大丈夫だよとは言いました

次来てくれますか?って、いうってことはあまり流行ってない美容院なんですかね??
口コミ見たらいい口コミだったんですが

コメント

ママリ

文章を読んだ限り狙われてる可能性大ですね😔
気をつけてください💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    狙われてるってどういう意味ですか??
    また、お金払って言われるってことですか?

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

これはどういう意図の質問ですか?😌
私的にこの質問、それは営業トークではなく誘ってますよ🥹って言われたいように見えてしまったので…違うのであればすみません。
この質問の答えだけを回答すると
また来てくれますか?で流行ってる流行ってないは分かりませんよ。
あとはブロックするのは旦那さんが正しいと思いますが、なぜそこを渋るのでしょう?
もう現金かクレカと分かっているから使う事ないですよね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    また、来てくれますか?とかあまり言われたことなかったんで、びっくりして

    使うことはないですが、もし支払えてなかった場合のために残しておかないといけないのかなと思って
    別に文章のやり取りとかはしないですよ

    • 9月6日
もち

次くるなら連絡先残しておかないとなーって店員さんも思ったのかもしれないです。

また来るんですか?って聞いたら角がたつと思って、
来てくれますか?って言い方をしたのだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ホットペッパーで予約できるのに連絡先がいるんですか??

    • 9月6日
  • もち

    もち

    ごめんなさい、言い方が悪かったです。
    店員さんも投稿主さんが次また来るようであれば
    ブロックしないでおこうと思ったんだと思います。

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    PayPayのブロックですか??
    ブロックしても、次はカードで払うから別によかったですけどね

    • 9月6日
ままり

はじめてのママリさんの反応を見ていて、リピーターになる手応えがあんまりなさそうかな?って店員さんが思ったんですかね🤔
それでまた次も来てくれますか?って聞いたのかなとも考えました。
店員さんからして手応えありなら、またお待ちしてます!とか次回の予約していきますか?とかになると思いますし。
なので流行ってる流行ってないはこれだけではあんまり関係ないと思います!

PayPayは正直別にどっちでもいいと思いますが、旦那さんが嫌ならスクショしてブロックですかね!
送金を確認後にスクショ残して、その場でブロックの方がお互いよかったかもですね🤔
支払えてなかったりしても、お店に予約した時とかの個人情報とかあるはずなので、どうとでもなりそうです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今ブロックしようとしたんですが、友達追加してないから、ブロックとかもでなかったんですがブロックはどうしたらできますか??

    • 9月6日
りた🌻

いや、たぶん、向こうの店員さんもPayPayの履歴はまた来る客なら残した方がいいのか?迷って咄嗟に聞いただけではないかと思いますが、
こいつカモになりそうだなと狙われてる可能性もありますね。
次回からもPayPayで支払わせれば、嘘の金額請求して差額を自分の懐に入れる事もできちゃいますからね。

他人と安易に繋がるのは危険です。
スキがあれば付けいってくる悪い人は、男女関係なく世の中にいるんです。
相手が異性だったというのも相まって、色んな意味で、あなたの脇がどうも甘い感じを、旦那さんは指摘してるのではないかなと感じました。

口コミとか関係ないです。
店員がこれできちんと払わなければ、あなたは未払い扱いになっちゃいますから、トラブル回避のためにしっかり送金履歴は残しておいた方が良いかもしれません。

今後はなるべく事前に決済方法は調べておいて、他人に迷惑はかけないようにしましょう。
特に金銭の貸し借りに近いことを、赤の他人とやりとりするのは本当に辞めた方がいいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かりました
    じゃあ、もう行かない方がいいですね
    送信履歴はスクショしたいとおもいます
    反省してます
    ブロックしないとまた請求されたりしますか??

    • 9月6日
  • りた🌻

    りた🌻

    余程じゃ無ければ大丈夫かとは思いますが、連絡先がわかるので請求もできちゃいますね…
    私ならブロックしておきます。

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今ブロックしようとしたんですが、連絡先を友達追加してないからブロックが出てきません
    そういう場合どうしたらいいですか?

    • 9月6日
  • りた🌻

    りた🌻

    履歴からプロフィール開けばブロックできませんか?

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    友達追加しないとプロフィール開けない感じでした

    • 9月6日
  • りた🌻

    りた🌻

    友達追加してない場合でプロフィール開こうとすれば、

    友達に追加する
    キャンセル
    ブロック
    の3つの選択肢で出てきませんか?

    • 9月6日
  • りた🌻

    りた🌻

    公式サイトにあると思うので、もしならご自身で調べてみてください。
    私はiPhoneなので、もしあなたがAndroidならやり方が違うのかもしれないですね。

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なぜか、友達に追加するとキャンセルしか出なくて

    iPhoneです
    受け取った側からしかブロックできないんですかね?

    • 9月6日