※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供と遊びに行って『疲れたー』と言ったら、育児ほぼやらない旦那に、…

子供と遊びに行って『疲れたー』と言ったら、
育児ほぼやらない旦那に、『休みの日まで疲れるまで遊ぶ必要あるの?』と言われました。
みなさんはお子さんと遊ぶときは調整して遊んでるんでしょうか?
友達もおらず、両親も頼れないので旦那の話だけ聞いてると自分の考えがおかしいのかと思ってしまうことがあります😭

コメント

momo

普通に疲れますよね😅
公園で遊んだり走り回ったりするので笑

何もしない旦那さんなら
そんなの言われてもイラつくだけなので取り合いたくないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな旦那の前で『疲れた』と言った私がバカでしたが、もう何も関わりたくないです😩

    • 1時間前
  • momo

    momo

    疲れたーとか
    言おうと思わなくても出る時ありますよ💦
    お疲れ様でした💓

    • 1時間前
しましま

今日は頑張った!遊び尽くした!
そういうのも良いじゃないですか?
我が家は夫婦ともに草臥れ果てて帰宅する休日もあります。
疲れがピークでも、子どもたちが体力使い果たして寝ているのを見て、夫婦2人で今日連れて行ってよかったねーってなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう私の理想の夫婦像です😭
    休みの日、旦那含めて出かけても自分都合で行動してるので…
    子供のために疲れ果ててくれる旦那様羨ましすぎます😭

    • 1時間前
  • しましま

    しましま

    お母さんだけでも目一杯遊んでくれて、きっとお子さんは楽しい休日を過ごせていることと思います。
    何もしないのに余計な一言までつけるなんて、よその旦那さまですが、一喝したいくらいです!

    疲れたーって一言、マイナスの感情だけじゃないですよね。
    それを知らない旦那様は損してますよ!

    • 1時間前