※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘の発達について不安があります。周りの子と比べて遅れている気がして心配です。発達の状況は普通でしょうか。

もうすぐ生後8ヶ月になる女の子です。
第一子のためわからないことが多く、こちらに相談させてください。

生後8ヶ月、発達的にこんなものでいいのか?不安だらけです。

・声をかけても振り向かず、おもちゃに夢中なことが多い
・片手ずりばい、後追いなし
・意思疎通ができない
・興奮するとはぁはぁはぁ息づかい荒い
・新生児のときからよく寝ていたのに、最近寝る前1時間くらい興奮して暴れている
・人見知りしない
・他人に声かけられても真顔、笑顔がない
・離乳食拒否、スプーン嫌がりほとんど食べない
・哺乳瓶やコップ持とうとしない、一人飲みできない

なとです。。。
8ヶ月の赤ちゃんってこんなものでしょうか?
SNSなどでみると同じ月齢の赤ちゃんだと、もう少し発達が進んでいる気がして心配しています🥺💦
ご経験談などもしお教えいただけますと幸いです。

コメント

ママリ

至って普通に思います!

あり※

とっても通常かと😙8ヶ月で意思疎通できる子見たことないです😌
ちなみにですが我が子7ヶ月から歩き始めたのでとんでも無く意思疎通なんてできないしどこでも行ってしまい人見知りなんてしませんし、後追いなんてない。。わたしが後からついて行ってました
ずっとはぁはぁ興奮しながら歩いて夜は全然寝ませんでした😞離乳食全く食べず乳のみで育った現在小学四年生がおります😝

ママリ🔰

赤ちゃんって1ヶ月2ヶ月でとんでもなく成長しますし本当に発達はそれぞれで全然違います😂
友達の子は8ヶ月で寝返りすらできなかった子もいますが今何もなく元気な2歳です!人見知りも後追いも突然するようになったりしない子はしないし…数ヵ月後には別人のように成長してると思いますようちも離乳食も全然食べませんでしたが1歳過ぎてからやっと食べるようになり2歳では大食いになりました😅まだまだ赤ちゃんです、1歳半検診の頃にやっと発達が遅い早いが少し分かってくるかなって感じな気がします😶

はじめてのママリ🔰

うちもほぼ同じ月齢です!

声かけ全く振り向かない、後追い•人見知りなし、意思疎通なし、離乳食そこまで食べない、喃語なし
と、フルコンボです👊

めちゃくちゃ心配してます😱😱