※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

[育休延長について]・来月10月で一歳になる子の保育園入園申し込みを済…

[育休延長について]

・来月10月で一歳になる子の保育園入園申し込みを済ませており、そろそろ入園可否の通知が来る頃なのですが、質問があります。私は保育士として育休を取っており、子どもの保育園申し込み書の中に、[保育士等子ども優先入所のための誓約書]という書類もあり、出さなければならないと思い職場にお願いしてその誓約書も作ってもらいました。

が、窓口にて担当の方から「この書類は任意なので、受かりたくないなら出さない方がいいですよ」とのことだったので、育休延長希望の私は提出しませんでした。

そこで、職場から育休延長する場合に提出してほしい書類の旨の手紙が届いたのですが、

①育児休業給付金支給対象期間延長事由認定申告書
②市区町村に保育所等の利用申し込みを行ったときの申込書の写し
③市区町村が発行する保育所等の利用ができない旨の通知

が必要とのことで、わたしは利用申し込みの写しもコピーしておらず(就労証明のみコピー済み)また、保育士優先の書類も出してないので、今焦ってます。

保育士優先の書類以外の書類のコピーを印刷できるか来週役所に聞いてみる予定なのですが、
保育士優先の書類は出してないので職場につっこまれたときになんて言おうか震えてます。
その書類は令和7年4月申し込みに利用する予定なので手元にあります。

役所に提出した程で、コピーして職場に郵送しても、実際は役所に提出してないので、なんかややこしくなりそうだし、それは怖いのでやめようかと思ってますが、

もし突っ込まれた場合、

役所の人に任意だから出さなくていいって言われたので出してませんとはっきり言っていいでしょうか。変な顔されそうですが、、

お手柔らかに、なにかアドバイスくれませんか泣

コメント

ママリ

事実を言うしかないかなと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

困っているのは、
提出する書類のコピーがない事ですか?🤔
それとも職場に誓約書をお願いしたのに出さなかったことがバレる事ですか?🤔
それか育休延長できないかもしれない事ですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強いて言うなら全部困ってます😭が、コピーに関してはどうにかなりそうなので大丈夫なので、誓約書を職場にお願いしたのに出さなかったことと、育休延長できなかったらどうしようは困ってます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休延長自体は書類は関係なく会社規定によるもなので出来ると思います。
    その3点書類の提出先って(職場経由で)ハロワなので、ハロワで書類審議して育休手当を出すかどうかの話なので誓約書があったかどうかとか突っ込まれるとしたらハロワだと思います。ただ誓約書を出してないだけで積極的に落とすような申し込みをしてるわけではないのでハロワから言われる事は個人的にはないと思います。
    ちなみに、うちも先月保育園申請したんですが、何の書類を出したとか出してないとか、どこの園を書いたとか全て個人情報で役所は本人以外には何も答えられないと言っていました。
    なので自分から申告しない限りは申請関係は職場やハロワにはわからないと思います🤔

    • 1時間前