※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ココロ・悩み

妊娠中の体重増加に不安を感じている人に対し、優しいコメントが多い中、全く太らなかったとマウントする意見にイラッとしています。私の感情は異常でしょうか。

とあるSNSで、
妊娠中体重増えてしまって本当に不安。
太りすぎて大丈夫かな。
という意見を発信してる人に対して、
普通だったら、
そんなに不安にならなくてもいいんだよ!
とか、
こうしたら抑えられるよ!
とか、
私もこのくらい太っちゃった、、妊娠中は太りやすくなるよね💦
などの優しいコメントを書いてる人がいる中、
私は全く太らなかったよ!!
〇〇週でまだ妊娠前とおなじ!!
とかマウント的なコメントを見てイラッとしてしまった。
私異常かな。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!!
私もそういうコメント見たらイラッとしてしまいます...😱笑
そういうコメントしてその質問者さんとどんな会話したいの?すごいねって言ってほしいの?と思ってしまいます😂笑

  • りん

    りん

    仲間がいて嬉しいです😭😭

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人それぞれなのに、わざわざ自分は違ったよ!とこの太っちゃったという事を悩んでいる相談者さんにコメントする事自体がズレてますよね😅
    例えば、相談者さんが「皆さんはどうでしたか?」とか書かれていれば太らなかった人ってコメントもマウントには見えないし🤔
    質問に対しての受け答えのキャッチボールが下手くそなんだと思います😇笑

    • 9月5日
ねね

そういう人いますよね!
不安を煽るような性格悪い人とはSNSでも関わりたくないです🙅🏻‍♀️💔

ちくわ

その内容なら共感を求めてるので逆撫でするコメントですね😅
イラッとまではしないですかね💧おいおいとは思いますけど。
逆に否定して欲しい内容なのに共感しちゃって発信者にぶちギレられてる投稿もありますよね。
ex)私ってめっちゃ不細工だよね?とキメ写真載せてる
SNSってそんなのばっかりです。ママリだってそうですし✋

初めてのママリ🔰

本当、それってなんでなんでしょうね😱

マウント的なコメント書いてる人は、
意識的なのか無意識なのか気になります、、

人の気持ちをこんなにも想像できないなんて
ほんとすごい😭って思ってます!笑

はじめてのママリ🔰

マウントというより、そりゃ太らない人もいるとおもうしそこまていらっとしないかも

  • りん

    りん

    わざわざ不安になってる中もっと不安煽るような、というか比較するような感じで言わないで欲しいって思いました。

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

いますよねー
お腹もまだ出てないしサイズも変わらないアピール😂
なんのアピールなんだい?って思います😇

どんなに増えても先生から注意受けてなければ全くもってOKだし🙆‍♀️
全妊婦さん安心してくださーいっ!
ここに15キロ増えた私がいますよーって言いたいです😂