
6時までにお風呂入ってついでに上履き洗ってねと伝えたところ、分かった…
6時までにお風呂入ってついでに上履き洗ってねと伝えたところ、分かったと返事を貰ったので、
6時までに3回はあと何分だよ〜とカウントダウンしてきました。その都度、分かったよーと。
6時すぎたので、時間だよ、約束は?と聞くと
そんな話聞いてない、返事してないと言います。
宿題も、明日の準備も、その他も何でも私の言ったことは、知らない、聞いてない、俺じゃない。こんなことばっかです。
約束破る人、嘘つく人は嫌いだと、それは人としてダメだと教えてきましたが、彼には何も響きません。繰り返すばかりです。
どうしたら改善できますか?
自分が嫌なことなのでストレスで仕方ありません。
(パパの時はそんなこと絶対ありません。なので余計かも)
改善策教えてください。
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月, 7歳)
コメント

唐揚げ
うちは、○時までに○○してね。
終わってなかったらご飯なしだよ、わかった?と聞くのが1番効きます😛笑
聞いてないで貫くなら、返事した時に、○時までに○○しなかったら夕飯なしでいいです。とか、書かせたらいいのかなと思います!
それも嫌ならそもそも、まず帰宅したらすぐにお風呂!やらなきゃ遊べない!でいいと思います!

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣踏み台4/20
YouTube見たりとか何かしている時ですか?
-
はじめてのママリ
テレビ見てる時だったりではありますね。
- 57分前
はじめてのママリ
貫く挙句になきわめき始めるんですよ、、、🥲
録音してやろと何度思っても忘れてしまうので書かせることにします!
一旦それでやって見ます、ありがとうございます🤝🏾✨️